見出し画像

ただ今、クラウドファンディング挑戦中!−初日から5日間にご支援くださった皆様へ−

「チーム村松の会議室」では、ファッションデザイナー村松啓市とその挑戦を支えるチーム村松の定例会の内容を、毎回公開しています。

8月31日(月)からスタートした私たちのクラウドファンディングも、最初の5日間が終了しました。

おかげさまで、現時点で36名の方から約59万円のご支援をいただきまして、目標金額の29%を達成することができています。昨年挑戦したクラウドファンディングよりも早いペースで、支援金が集まっている状況です。

画像1

ご支援、ご協力いただいております皆様、本当にありがとうございます。

「活動報告」をするにはまだ少し気が早いタイミングですが、ここまでご支援いただいた皆様に、村松がひと言お礼を申し上げたいと言っておりますので、急遽こちらに書かせていただくことにしました。


初日から5日間にご支援くださった皆様へ

こんにちは、ファッションデザイナーの村松啓市です。

この度は、私たちのブランドが挑戦しているクラウドファンディングにご支援をいただきまして、ありがとうございました。

挑戦の期間は9月29日(火)までの30日間ですから、まだまだ先は長いのですが、開始早々から皆様のご支援をいただいたことで、とても勇気をいただきました。ありがとうございます。

私たちのクラウドファンディングへの挑戦は、今回が2回目。しかも、目標金額は昨年の倍の200万円です。

私たちが抱えている問題の一番の解決策がクラウドファンディングであると考え、再び挑戦しようと決めました。目標金額も、正直に今必要な金額が200万円だったので、そのように決めました。しかし、2度目のクラウドファンディングで倍の金額を達成できるのか、とにかく不安でたまりません。

昨年の挑戦から、私たちのブランドには大変うれしいことが度々起こり、1年前には考えられなかったような状況になっています。毎日、静岡のアトリエにはたくさんの方が通ってくれるようになり、私たちの「雇用創出プロジェクト」に参加・協力してくださる方も増えました。

中でも一番うれしかったことは、「雇用創出プロジェクト」の一環として私たちがお仕事発注をしている、就労支援事業所さんから「これまで1万5千円〜1万6千円だった工賃を、この1年で2万5千円まで引き上げることができた」というご連絡をいただいたことでした。

詳細はこちらの【& magazine:アンドマガジン】の特集記事に、事業所の代表者の増田升美さんのインタビューがございますので、ご覧いただければと思います。
▼▼▼
就労支援B型事業所「ライク」代表・増田升美さんにインタビュー–【AND WOOL】の雇用創出プロジェクト–

画像2


しかし、活動の規模が大きくなるにつれて新たな課題が見え始め、それは主に資金を必要とすることでした。これまでは、私たちのブランドが「未来への投資」と考えて負担してきましたが、その額が大きくなるにつれて、かなり厳しい状況になっています。

私たちは当初、今年もクラウドファンディングに挑戦することは、まったく考えていませんでした。そのため、なんとかこのプロジェクトの運営を継続する方法はないかと、様々な施策に取り組んでいました。

例えば、編み手さんの育成の際に出る「製品ロス」。いわゆる「B品(規格外品)」を相応の値段に安くして、お客様にご理解いただいた上でご購入いただくイベントなども開催しました。

詳細はこちらの【村松啓市公式note】に記事がございますので、ご覧いただければと思います。
▼▼▼
多くのコストをかけて「職人の育成」をする理由

画像3


さらには、私たちの雇用創出の活動に共感してくださった、静岡県で養蜂園を営む方から、大変貴重な天然日本ミツバチの「純粋ハチミツ」を分けていただき、販売して売り上げの一部をこの活動の運営資金にあてる、という試みも行っています。

詳細はこちらの【& magazine:アンドマガジン】に特集記事がございますので、ご覧いただければと思います。
▼▼▼
貴重な日本ミツバチの「純粋ハチミツ」が登場!−【& magazine】に新しい仲間が加わりました−

画像4


以上のように、様々な施策を行なっているものの、まだまだ「仕事をしたい!」という人に対して仕事の数が圧倒的に少ない状況で、私たちの設備もまだまだ不十分な状態です。

少しずつ目に見える成果が出始めているこの活動を、今後も継続して続けていくために、今回のクラウドファンディングを絶対に成功させたいと思っています。

初日から早々にご支援してくださった皆様の存在が、私たちの気持ちの支えになっております。本当にどうもありがとうございます。

活動報告に変えて、お礼を申し上げます。

引き続き、応援よろしくお願い致します。

ファッションデザイナー
村松啓市


皆様からの支援金は【魔法のストール】に生まれ変わり、関わる人みんなを幸せにします。
▼▼▼



この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,752件

いつもありがとうございます。活動を、もっと多くの方に知っていただきたいと思っています。いただいたサポートは、それを「伝える」このnoteページを充実させるために使わせていただきます。これからもどうぞよろしくお願いします。