マガジンのカバー画像

「クエスト攻略」編。

114
日常で起きた問題を、まさかの作者自身が解決しに行く冒険編。基本、誰かの困り事に反応するので不定期更新なり。パクれそうなところはどんどんパクって、直ちにエンタメの時間を確保してくれ…
運営しているクリエイター

#ストレングスファインダー

私的考察編。「才能鑑定のギフト化を悩む。」

■概要。(2020/10/14)「これまでの振り返りと、課題の言語化のお話。」  大元の公式過去記事…

中崎雄心
2年前
1

ストレングスファインダーで、「分かり合えない」を「分かり合う」。

■概要。(2020/10/07)「  大元の過去記事: https://www.facebook.com/100045281652441/posts

中崎雄心
2年前
2

■「才能の似顔絵」を届けるべきは果たして誰か?

※2020/09/24(金)に投稿した、私のFacebookの記事を転載します。 ■以下、本文。おはようござ…

中崎雄心
2年前
3

■新R25の「アイデア出し」がグッと来たお話。

おはようございます。 ストレングスファインダーを扱う身として、今回とても腑に落ちる回だっ…

中崎雄心
2年前
3

閑話。「インスタ」×『無名時点』の可能性。

ようこそ! さて、今日も今日とて舞台裏。今日は「インスタグラム」という媒体と、ストレング…

中崎雄心
3年前
4

閑話。「作者の企み、勇者の試み。」

ようこそ! 今日は現在思考錯誤している、『無名時点2.0』について語ってみようと思う。 ス…

中崎雄心
3年前
7

才能紹介集「無名時点」作成計画。

「ストレングスファインダー」をご存知だろうか?アメリカの世論調査会社「ギャラップ社」による、人々の「才能のタネ」を知る為の診断テストだ。(最近では「クリフトンストレングス」と名を変えたが、内容は一緒なので安心して欲しい。) 全世界で愛され、既に2,300万人が体験済み。国内でも10年以上前から存在していて、多くの本屋で書籍版が平積みになっている。 テストを受けるには、大きく分けて3つ。公式サイトで直接アクセスキーを購入しても良いし、本屋で新品の書籍版を一緒に買っても良い。

「クエスト攻略」case.44「ファンの作り方」

こんにちは。唐突なオラクルカードにどハマりしている中崎です。 #ビックリする程直観に追従し

中崎雄心
3年前
4

『無名時点』へのお申し込みについて。

■概要。ストレングスファインダーの5つの才能だけで、『貴方の固有の世界観』を文章に認めま…

中崎雄心
4年前
27

「クエスト攻略」case.37「コーチ業とキャンピングカー①前置き」

こんにちは。 突然ですが、皆さんは「キャンピングカー」に興味はありますか?「ホテルに泊ま…

中崎雄心
3年前
2

「クエスト攻略」case.36「ストレングスファインダーで見る『物語』適正」

こんにちは。そも「無名時点」で行っている「キャラクター紹介」だが…よくよく考えると、「そ…

中崎雄心
4年前
4

「クエスト攻略」case.32「結婚式場とコロナ」

こんにちは。 今日も今日とて思い付き。観光業にはGo toキャンペーンで対処されているようだ…

中崎雄心
4年前
2

「クエスト攻略」case.20「急にハックが来たので」

こんにちは。タイトルの通り緊急事態です。まずはこちらをご覧ください。 はい。 そういう訳…

中崎雄心
4年前
2

「クエスト攻略」case.12「派生スキルの組み立て」

さて、今回は「IF」シリーズで用いた、才能Aと才能Bを掛け合わせた際の発現の仕方…「派生スキル」と名付けた部分について解説してみようと思う。とはいっても、そんなに難しい事はしていないのであしからず。それでははじまりはじまり。 ①才能Aの特徴を書き出す。まずはひたすらに書き出してみよう。仮に「着想」であれば… アイデア出しが得意。/全く異なる概念を繋げられる。/興味津々。/ブレない軸を大事にする/閃きの快感/話がコロコロ移り変わる/飽きっぽい/エウレーカ! などなど。まず