見出し画像

音楽ライブ 【楽しい研究部】


MULTIPLIER197(マルティプライヤー)です。

本日は #楽しい研究部 をスタートしていきます。

今回の研究テーマは
『音楽ライブ』


まずは書く必要ないかもしれませんが

音楽ライブとは?

画像2

アーティストがライブパフォーマンスを披露するイベント


画像2

ちなみにライブとコンサートの違いは...

「コンサート」とは大勢の人に音楽を聴かせる演奏会や音楽会という意味で、
生演奏の他、フィルムコンサートやレコードコンサートなど、
いろいろなものがあります。

そのうちの一つ、生(リアルタイム)で聴かせる演奏会を
ライブコンサートと言い、略して「ライブ」と呼ぶようになったようです。



楽しいと思うポイント


✖︎ 好きなアーティストの曲が生で、大勢で聴ける

画像4

アーティストと同じ空間で、生のパフォーマンスを目の前で見ることが
できるという特別感を味わえ、

画像3

歓声やライブならではのパフォーマンスも含めてを楽しさ感じることができる。


→非日常感を味わうことができる
→その時間、そこにいないと味わえない空間に価値を見出している



✖︎ 共通点のある人たちと出会える

画像5

やはり出身地や趣味など共通点があると人は仲良くなりやすい。

ライブ会場は
同じ音楽を、アーティストを、ライブまで行きたいという人の集まりなので
共通点としてはかなり濃いものです。


画像6

だからこそ、ライブは
同じ価値観や感性を思ったもの同士に出会える機会にもなっていて
そんな同士と出会うことにワクワクしているのかもしれません。


→人は自分を理解してくれる仲間が欲しいのかもしれません
→人は誰かと分かち合うことができる(共感できる)ときに楽しさを感じる




✖︎ 大きい声を出せたり、こころから身体を動かしたりできる。

ライブは音楽に合わせて声を出したり、身体を動かしたりするので

ストレス発散や普段出せない気持ちの高ぶりなどを表現できる

そんな場でもあると思います。


→自分の感情を表に出せることは楽しいという感情と大きく関連するかも?



音楽ライブから推測される楽しい要素


→非日常感を味わうことができる

→その時間、そこにいないと味わえない空間に価値を見出している

→人は自分を理解してくれる仲間が欲しいのかもしれません

→人は誰かと分かち合うことができる(共感できる)ときに楽しさを感じる

→自分の感情を表に出せることは楽しいという感情と大きく関連する


以上の要素が楽しいという感情へと繋がる手がかりではないでしょうか?

引き続き、楽しいものを研究し、共通項などを見つけ、
自分たちの活動に活かしていきたいと思います!

正直まだまだ推測・考察が甘い部分もあるかと思いますが
回を重ねて精度を上げていきたいと思います。

ですので
あなたの楽しいものを教えて頂ける嬉しいです!

いただいたサポートはチームの活動費・企画の製作費として 大切に使わせていただき、 その模様をこのnoteでどんどん書き記していきます!!