見出し画像

スマホの機種変更をするにあたり、過去の写真を見ていたら出てきた写真。
そう言えば牛丼であれほどの衝撃を受けたのは人生で初めてだったなと思い出した。
すき家 立町店でのこと。

きっかけは友人の一言。
「この前すき家に行ったら、ヤバいサイズの牛丼を食べてる人がおったわ。」
詳しく聞くとそれはメガ盛りをも遥かに超える『キング盛り』というそうだ。
そして注文用のタッチパネルには載っていない裏メニューなのだとか。
さらに別の友人曰く、
「まずはサラダだけを注文し、店員がサラダを持ってきてくれたタイミングで直接注文すればいいよ。」
と。
食べたことがあるヤツいたと思ったら、彼もさすがにキング盛りに挑戦したことは無いそうだ。
それっぽいアドバイスをくれたのに。

そんなわけで後日、1人で挑戦してみることにした。

まずはサラダだけを注文。
店員さんはきっと心の中でこう言っただろう。
「コイツ、サラダしか食べねーのかよ。」
だが、追加で
「牛丼のキング盛りをお願いします。」
と注文すると、店員さんが明らかに動揺した。
さらにトッピングまで注文したので、
「コイツ、本当に完食出来るのか?
写真だけ撮って残して帰るようなクズじゃあないだろぉな?」
って心の中で言っていたと思う。
違ったらゴメンナサイ。

で、サラダは普通に完食した。
そしてしばらく待っていると、ボスが出現した。

ちょ…思っていたのと違う。
こんなにデカいの!?

ネギ玉トッピングするために真ん中にタマゴ受けを建設しようと試みたが、肉の下にまだ肉がある。

続いて『食べラーメンマ』つまり食べるラー油とメンマのトッピング。
キング盛りの存在を教えてくれた友人によると、最後は味に飽きるからトッピングは必須らしい。
たしかにトッピングがあることで量は多くても味の違いを楽しめた。
もちろん、事前に空腹状態にして臨んだ結果…

ちゃんと完食!
なるほど、たしかにボリュームは圧倒的に多かったが、トッピングを追加することで味変を楽しめるし、意外と食べきれる。
ただし、まずはメガ盛りの完食経験がある人にしかオススメしない。
どうやらこのキング盛りはメガ盛りのおよそ2倍らしい。
自分で注文しておいて食べきれなかったらかなり気まずい思いをする事になるので、家で自分でキング盛りにしてみるのもいいかも。


キング盛りは牛丼の具を6パック分くらい使うってことらしい。

★TOPに戻る★

サポートをいただけましたら本当に励みになるのでありがたいです。クリエイターとしての活動費に使わせていただきます。