見出し画像

人生プレイリストを作ってみた

過去を思い出す時、自分の中で最も効果的なのが、音楽。

当時の音楽を聴くと、ブワッとその頃の記憶、感覚が甦ってきます。(メンタルタイムトラベルというらしい)
これは曲を聴いてもそうだし、イントロとか、曲の背景に使われている楽器などでも感じる。

そこで、生まれてからこれまでの各時代の曲を集めた『人生プレイリスト』を作り、音楽で過去の記憶、当時楽しかったこと、頑張ったこと、辛かったことまで全ての経験を今の自分に集める活動を始めました!

プレイリストの作り方

今でも好きで、よく聴いている曲はもちろんですが、意外と大事なのがなんとなく聴いていた曲の存在。
 
聴き込んで色んな想いがこもった曲よりも、しょっちゅうCMで流れていた曲、内容は思い出せないけど見ていたドラマの主題歌、家族が好きだった曲、学校で歌っていた曲などなんとなく聴いていた曲の方が当時を思い出すのに向いています。

そこで、以下の手順でプレイリストを作成していきました。

  1. オリコンのシングルリリース情報を元に当時の曲を探る。

  2. 聴いたことありそうな曲がらあったらサブスクで検索。記憶が蘇る曲ならプレイリストへ追加。

これをひたすら繰り返します。聴いたことありそうな曲はタイトルとかアーティストで判断出来るし、大体サブスクにあるので、意外とサクサク進みます。改めてサブスクってすごいと思う。同じことをするためにCDを集めていたらエライことになりそう…。

プレイリストを作って分かったこと

自分が生まれた年の数字を見て、年月が経ったことに震えながらプレイリストを作っていくと、各時代の自分の音楽に対するスタンスも見えてきました。

幼少~小学校低学年:子ども向け番組の曲や親が好きだった曲が多い

小さい頃はやはり、見ていた子ども向け番組の曲か、親が好きで家や車の中でよく流れていた曲が多かったです。

母は当時シャ乱QとTUBEが好きでよく聴いていたので、タイトル見て分からなくても、聴いたら知っている曲ばかりで不思議と口ずさめてしまいます。
また当時小室サウンドブームで、車で遠出するときはglobeをはじめとしたTK曲をかけていたことを思い出しました。

小学校高学年~高校生:自分が好きなアーティストの曲が増える

小学校高学年になると、親の影響だけでなく、自分が好きなアーティストの曲も増えていきます。
ちょうどハロプロ全盛期と重なっていて、基本どのグループの曲も好きで聴いていたため、2002~2005年は最もプレイリストの曲数が多くなりました。
この時期毎週のようにリリースされていて、そのほとんどの曲を作っていたつんく♂さんの凄さはとんでもない…!

また姉弟も同じく成長しそれぞれに好きなアーティストが出来ていたので、その影響を受けて好きになった曲もあります。

大学生~社会人:職場で聴いた曲には仕事の思い出がつまっている

大学生になって、コンビニでバイトを始めました。暇なときは店内放送の曲に耳を傾けていたので、そこで好きになった曲がプレイリストに集まっています。アニメとよくコラボしていたので、アニメは見ていないのに曲は好きなものもあったり…。

社会人になってからショッピングセンターの中で働き始めたのですが、ここがもう毎日忙しくて肉体的にも精神的にもボロボロ。
そんな店内では有線で最新ヒット曲が繰り返し流れていて、好きな曲もあったのですが、家で聴くと仕事を思い出してしんどくなるので聴かないようにしていました。

それから数年が経った今、改めてプレイリストにしてみると辛かった記憶もあるけど、自分なりに頑張っていたなあと思える大事な時期のプレイリストとなりました。

現在:好きな曲だけを聴く。

仕事が変わり、強制的に音楽を聴く環境がなくなった今、自分が好きな曲だけを聴く様になりました。
ピークの年はプレイリストに150曲以上入っているのに、ここ数年は20曲ぐらい。サブスクのおかげでもっと自由に曲に触れるチャンスがあるというのに!もったいない!!

音楽を通じて、過去から現在へ。

楽しい気分になりたい時は、とりわけ楽しかった時期の曲を聴いてテンションを上げる。辛い時は、乗り越えようと必死にもがいていた時期の曲を聴いて、実際に乗り越えてきたことを感じる。頑張りたい時は、勉強や仕事を必死にやっていた時期の曲を聴いて当時の自分に負けないように頑張る。

自分の経験を、音楽のパワーを借りて現在に繋げていく。人生プレイリストはそんな風に使うことが出来ます。
そして、2023年を音楽を通じてこの先思い出してまた頑張れる様に、もっともっとたくさんの新しい音楽に触れていきたいと思います!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?