無機質さん

無機質さん

記事一覧

無機質サーバーのロビーをつくっていく

サーバーができたのでいよいよワールドを作っていく まずはじめにサーバーの顔であるロビーを作ろうと思った。 いい感じのところがあったのでそこに作ることにした。 黒…

無機質さん
1か月前

ConoHaでJava版minecraftのプラグインサーバーを建ててみる

前回話した、Javaで統合版Java版どちらも入れるサーバーを作る まず、 ConoHa マイクラ プラグインサーバー と検索をして出てきたものをひたすらした おそらく15回ぐら…

無機質さん
1か月前

ConoHaで統合版minecraftアドオンサーバーの作り方

ふと、沢山の人とminecraftをしたくなりマイクラのサーバーを立てて見ることにした。 ConoHaで統合版のみのバニラサーバーは簡単に作れた。 ただこれじゃ何か物足りない…

無機質さん
1か月前

無機質サーバーのロビーをつくっていく

サーバーができたのでいよいよワールドを作っていく

まずはじめにサーバーの顔であるロビーを作ろうと思った。

いい感じのところがあったのでそこに作ることにした。

黒基調としたいい感じのを作るぞ!と意気込み

作って作って消した。
まじで気に食わなかった。
なんだこれはとなった。

こいつはダメだと思い
そうだLitematica使おう!
設計図ダウンロードして、使わせてもらおう!とLitemat

もっとみる

ConoHaでJava版minecraftのプラグインサーバーを建ててみる

前回話した、Javaで統合版Java版どちらも入れるサーバーを作る

まず、
ConoHa マイクラ プラグインサーバー
と検索をして出てきたものをひたすらした

おそらく15回ぐらいはサーバーを消しては作ってをした。
ConoHaは一ヶ月契約なので消して新たに作っても契約分ならお金はかかりませんので安心して下さい。

まずバニラサーバーを作ることは簡単に出来た。
ただ、プラグインがなにをしても適

もっとみる
ConoHaで統合版minecraftアドオンサーバーの作り方

ConoHaで統合版minecraftアドオンサーバーの作り方

ふと、沢山の人とminecraftをしたくなりマイクラのサーバーを立てて見ることにした。

ConoHaで統合版のみのバニラサーバーは簡単に作れた。

ただこれじゃ何か物足りないのでJavaでいうmodみたいなのはないかと調べたところ
アドオンを見つけた。
これは楽しそうとアドオンサーバーを作ろうと色々調べた。

結論から言うとConohaでは統合版のアドオンサーバーは作れなかった。

色々調べた

もっとみる