マガジンのカバー画像

Dota2

5
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

eスポーツのコミュニティ大会を事業化する選択肢と可能性

eスポーツのコミュニティ大会を事業化する選択肢と可能性

今回は覚え書きとして、主催者の負担をどうにかしないといけないコミュニティ大会について考えます。

***

eスポーツが産業としてより発展するにはコミュニティ大会の役割が重要だとされながら、コミュニティ大会の開催・継続はノウハウや費用も含めてほとんど主催者任せになっており、ゲーム会社やJeSUのサポートは必ずしも充分ではない状況があります。

『Hearthstone』や『Shadowverse』

もっとみる
Dota2が国内で持っている数字と悲しい現実

Dota2が国内で持っている数字と悲しい現実

よくむじおが国内におけるDota2の持つ数字が雑魚すぎると嘆いていますが、その弱さをすごくわかりやすく見せてくれた事象があったのでここに記す。

某人気海外女性美人コスプレイヤーAさんがいました。彼女はTwitter17万、Instagram2万、Tiktok29万とかなりの戦闘力をもっています。僕なんて鼻息で吹き飛びますね。(晒したいわけではないので名は伏せます)

そんな彼女が先日、日本人向け

もっとみる