見出し画像

意識の高い系4歳

娘のポテンシャルを感じたお話。

意識高い。
褒めているようでディスってる言葉ランキングでNO.1じゃないだろうか。
と思ってはいるのだけど、今日は嫌味なく使わせてもらって、うちの妻は意識が高い。
それが若干うざいときもあるのは事実なのだけど(事実なんかーい笑)、心から尊敬するほうが多い。

そんな妻は最近環境問題を真剣に学んでいて、プラスチックが悪いという話やお肉を食べることが環境破壊につながるだとか、娘の不妊を気にしてうんちゃらかんちゃらとか、まあ調べている。

僕としては、正直そういう話はあまり好きじゃない。
そういう話はどこまで本当なの?専門家によって考えばらばらじゃん。というのを思ったりとか、結局それが生きにくくなってしまうことが嫌だからである。
世の中の多数は僕と同じなんじゃないかなー。
ここ日本においてはだけど。
海外だとけっこうみんな意識高く考えているって言うもんね。

でも、家族のことを思って、いろんな方面からそういうことを調べてくれると助かることもたくさんあって、知らないことを学べたりするのは単純に面白い。
知識があれば、自分で選択をして生きていけるもんね。

そんな妻が今日、「私、環境問題を考えるようになって、この地球がすごく好きになってきた。」と、ノーベル賞を取った人の受賞コメントみたいな発言をした。

お、おう。
と僕は思ったのだけど、そんな僕より先に反応したのが、そう、間違ってこの世に生を受けたとしか思えないマイエンジェルこと我が娘だ。(これを言うのも、もう10回は超えただろうか。飽きずに言い続けようと思う。笑)

「私も地球が大好きなの!一番好きなのはパン!」

論点が違うんじゃねぇ?

でもかわいいよ娘。
やっぱり君は間違ってこの世に…だね!(打つの疲れた。笑)

そのくらいパンが最近好きな娘は、保育園の迎えのあとの車で毎日パンをせがんでくる。
買う買わないの攻防が、パパは大嫌いだ!!!!

ちなみに今日の帰りはパン買いました。あぱー


#育児
#子育て
#コラム
#エッセイ
#日記
#娘
#息子
#4歳
#1歳
#地球が好き


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?