未来人間

1月24日(火)
こんにちは😃
投稿が遅くなりました。
僕は現在埼玉県本庄市に在住していますが、TVやラジオで、緊急事態みたいに、10年ぶりの大寒波です。って報道していますが、いかに自然の力が人間を脅かすか?ですね。
とにかく備え有れば憂いなし。
気をつけましょう。
そしてタイトルの未来人間について

近年、飲食店や、宿泊施設などで、ロボットが活用されて、人間の代わりにサービスを提供してくれています。人手不足解消や、労働改善策など、理由は、様々です。が、一方で、サービス業のスタッフなどの声を聴いて先行きが不安になりました。
接客しなくていいので、ストレスがない!とか
頭を使わなくても料理の提供が全て、タッチパネルで、自動化なので、間違いがないし、全てコントロールしてくれるので、楽です。等
要は、人間がロボットに依存して、頭も身体も使わなくて済むんです。
あくまでも僕の主観なので感じたままに書きます。
未来人間の能力は、どうなっていくんでしょう?
三年前からのコロナ禍で、コミュニケーション力が益々低下している現代、ロボットによる社会活動の機会が減少して、人間同士の交流が減っていく。正直淋しさを感じます。
未来を見て、明るく元気に前向きに
これからも頑張ります。
今日もありがとう地球🌏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?