見出し画像

DX推進部隊が何を目指しているのかわからない問題について

DXが全然よくわからない。

DXの専門部隊で活動をはじめて数年になるけれど、恥ずかしながら未だに弊社のDXが全然わからない。

いや、正確に言うと、DX専門部隊が何をしたい組織なのかわからない。

同僚のメンバーに聞いても、「我々は結局なにをしたいんでしょうね。」という始末だ。

経済産業省が公開しているDXの定義を読めばいいという話ではなく。

部の目標を設定しても、ジャストアイデアに見えてしまい、全く腹落ちがしないし。

目標達成の評価では、その都度、「未だ成果が出ない部隊」と言われ、非常に滅入っている。

しかもその目標は、その都度、役員・部長の一言で方向がブレていく。

DXが進んでいないわけじゃない。各自進めているDXが本当に正しいのか、思い付きじゃないのか、バラバラなんじゃないのかという疑念が湧いてくる。

最近、世間では、2030年に向けて経営中期計画を作成していて、その中にDXの計画を盛り込んでいる。今後、弊社でも同じように計画を立てないといけない。

ただ、今のまま、この後の数年間もモヤモヤを抱えて仕事をするのは精神衛生上よくないので、今回を機に、なぜ成果がでないのか、なぜ部の活動が腹落ちしないのかを考えて、立て直しを図っている。

まず最初に問題だと思ったことは、組織・チームとして何を目指しているのかが不透明だってこと。

読者から「あたりまえじゃないか!」と聞こえてきそうな気がするw

この前、部内で「DX推進部が目指す姿、中長期的な目標って何なの?」と確認してみたことがある。

ここから先は

803字
この記事のみ ¥ 200

読んで頂いて、ありがとうございました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 宜しければ、イイねやオススメ、サポート等を頂けると、次の記事を書く、励みになります! ぜひ、よろしくお願いします(*º▿º*)