見出し画像

短めコラム・足る人生を手に入れるには

人間は、お金、時間、若さなどが代表するように「失くしながら」生きる事が前提にあります。

それは人間として産まれてきた我々が一生をかけて「体験」していく事は肉体を持つ魂の使命です。

その失くしていく過程で何を思うのか。失くした先に何を見るのか。失くしていく事は良い事なのか、悪い事なのか。

それは人の思考が千差万別であるように、一つの一生では全ての「失くす」は、体験し切れません。

だからこそ人は繰り返し生まれ変わり何通りもの「手に入れ」、「失くす」を体験し、経験とします。

でも、この「失くす」事は「手に入れる経験」への原動力にもなります。

失くすから手に入れられる

この自分が決めたともいえる魂(神)の法則は受け入れる事によってスムーズに動き始めます。

逆に言えば「失くす事」を受け入れないから「手に入れられなくなる」のです。

と、行っても世の中で言うような断捨離など無理矢理捨てるのは違います。
あれは、ただ捨てているだけで「失くす」とは違います。

わかりやすく言えば

・お金を払う(失くす)から欲しいものが手に入る

・働く自分の時間を差し出す(失くす)からお金が手に入る

のであって、要らないモノを捨てる事は物質であっても精神的であっても「スペース」を空けているだけです。
空ければ入ってくるというモノでは、ありません。

だから人が裕福になるためには「手に入れ続ける事」をやめないと同時に「失くし続ける事」を許容しなければなりません。

その許容が「常に足る人生」を作ってくれることになります。

失くす事を拒絶する事は「手に入れる事」も諦める事です。

それでも「執着を持つ」という事も一つの体験であり経験なので、今の人生では「執着」を必要ないと自分に言い聞かせる事が大事です。

気が向いたらサポートお願いします。
サポートの際に、スピリチュアルな事、神社関係の事など書いて欲しい内容のリクエストも受付中です。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

サポートしてくれた方向けのエネルギーワークなどを将来的に考えています。 サポートしていただいたぶん、私の元気になります。