見出し画像

MUDEA ai 2024年新コース発表と受講生募集の開始

こんにちは。
音楽テクノロジーアカデミーMUDEA aiです。
2017年3月開校のMUDEA aiは7年目を迎えました。
そして7年目の2024年、音楽業界としてはおそらく初めてとなる3つのコースを含め、4つのコースを新たに開講することとなりました。
(ちなみに1つもMUDEA aiが日本で1番最初に始めた音楽AI生成のコースです)


MUDEA aiについて

MUDEA aiは新しい時代の音楽シーンと音楽ビジネスをテクノロジーで創造するMUSIC TECH ACADEMYです。
常にまだどの教育機関でも取り組んでいない、最新、最先端の音楽テクノロジー講義を、どこよりも早く提供。
未来の音楽シーン、音楽ビジネスをテクノロジーで創ることを目指しています。
2017年、日本初の音楽テクノロジーアカデミーとして開校からこれまで、MUDEA aiが日本で初めて実施した音楽TECH講義は
・AI音楽プログラミング
・AI音楽生成
・音楽データサイエンス
などです。
2024年度MUDEA aiは劇的進化。
新たに日本初の取り組みとして、
・音楽ChatGPTサービス開発:実際にリリースしたサービスを基に、ご自身で音楽ChatGPTを開発、リリースし収益化を目指す
・バーチャルヒューマン開発:キャラクター設定に従い、自ら会話できるバーチャルヒューマン開発を実践
・バーチャルシンガー:歌声合成で歌物楽曲を作り、最新のボイスクローンで真のバーチャルシンガー実現を目指す
を開講します。

2024年のMUDEA aiコース

音楽ChatGPTサービス開発

音楽レッスンGPT、作詞GPT、ヒーリングミュージックGPT、アーティストGPTなど、実際にリリースしたサービスを基に、ご自身の音楽ChatGPTサービスをノーコード(プログラミングなしで)開発、リリースし収益化を目指します。
講義では、作詞GPTや、ヒーリングミュージックGPTなどを実際にOから開発する過程を公開。
受講生様はその手法を基に、ご自身のアイディアでオリジナルの音楽ChatGPTサービス開発を実践していただけます。

Virtualヒューマン開発

バーチャルインフルエンサーなど、これからの時代の新たなスターを自ら生み出す!画像生成、動画生成により創られたバーチャルキャラクターを、LLMで対話ができるバーチャルヒューマンとして開発する方法を学ぶ。
画像生成、動画生成で作ったアバターに、自身で設定したキャラクターで対話できるバーチャルヒューマンをChatGPTで開発します。
開発したバーチャルヒューマンはMUDEA aiによるバーチャルアイドルプラットフォーム(近日ローンチ)で公開可能。
AI時代の新たなスターをあなたが創造できるかもしれません。

Virtualシンガー音楽制作

AI歌声合成で歌物楽曲を作り、最新のボイスクローンテクノロジーで、AIボイスを自分の歌声に、自分の歌声を誰かの歌声に、高度な変換。リアルとバーチャルが交差する真のバーチャルシンガー曲制作を実践。
歌声合成ソフトを使用したボーカロイド曲など、バーチャルシンガー曲の制作方法をJ-popの第一線で活躍したプロデューサー陣に基礎から学び、最先端のテクノロジーであるボイスクローンを使用して、まだない歌声を自由に作れる、未来のバーチャルシンガー音楽制作をいち早く実現

AI生成

音楽生成、画像生成、動画生成をマルチモーダルでMIX。単なる生成ではなく、オリジナリティーを加えるテクニックも学び実践。AI時代の新しいメディアコンテンツ創造を目指す。
常に最先端のAI生成情報を網羅し、クリエーターの創造力に応えるための方法を提唱。
音楽、画像、動画、というカテゴリーを超えたマルチモーダルなメディアコンテンツを、多彩な編集テクニック解説とともに実践。

4月生募集中です。
是非新しい時代の音楽シーンと音楽ビジネスを最新テクノロジーで一緒に創造しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?