マガジンのカバー画像

文章のまとめ

54
運営しているクリエイター

記事一覧

声を共鳴させる

さっきの記事を書いていて思い出した事。

私は今ネットを使ったオンライン上でのeラーニング形式でボイトレ指導してますが
以前は東京、名古屋、大阪に教室を持ちそこで
対面での指導をしてました。

で、うちのレッスンの項目で4、5メートル離れた場所に
共鳴板を置き、そこに向かって声を出し

共鳴板を鳴らす、というメニューがあって。

共鳴板を鳴らせる響く声を出す、相手に響きがうつる
共に響く(共鳴)=

もっとみる

歌の個性を活かす、には

歌には圧倒的な個性があります。
芸事、音楽というだけでも十分個性的ですが

歌は声。声(声紋)は指紋のように
まず世界の誰とも共通しない、自分唯一のもの。

誘拐犯がボイスチェンジャーで声を変えなければ
電話の声が証拠で即、逮捕。

自分の声は世界でたった一つ、これほどの個性を私たちは声にすでに持っているわけ、しかし

個性は磨いてこそ光るもの。

なぜ、個性は「磨く」という言い方をするのか、それ

もっとみる

この世に下手な歌、は存在しない理由

冒頭のようなことを、ボイトレ受講者さんに言うと
ぽかんとされます。または笑われます。

しかしもっかい言いますがこの世に下手な歌、は存在しない。

ただもちょっと説明が必要ですよね。
我々がオーディションで審査する時

良い人材の基準はそのオーディションの主旨によって変わる。
仮にパヴァロッティが演歌の新人歌手オーディションに来ても(わけないけど)
受かる事はあり得ない。

演歌のオーディションで

もっとみる

I'm free

最近ちょっとしんどいことがあって、その後もいろいろあって
正直精神的にへばりかけていて、

で、かなり心が疲れている自覚もあり、今日久々に

瞑想のまねごとみたいなことをしてしばし。

じっくりとまどろんで体と心を解放して、すると
なぜか内側から強く浮かんできた言葉、それが

なんどもなんども、なぜかはわからないけどこの言葉が湧いてきて

するとなんか自分がどんどん勝手に笑顔になっていくのが面白く

もっとみる

profile note

mucasi(ボイストレーナー)東京都出身

本気で声と歌を上達したい、英語曲をマスターしたい方のための
脱力発声道場 Heart of Voice http://hovoice.jimdo.com/

代表トレーナー 

13才でTBS系列TV番組「ぎんざNOW」準レギュラーを6年間。
バンド活動を経て19才の時、週刊ヤングジャンプ主催のコンテスト、
ヤマハコンクール入賞などを機に以後ボーカル、

もっとみる

ライスワーク パンのみに生きるにあらず

人はパンのみに生きるにあらず
とか言う。

人間とは、ただ食うためだけの存在ではなく
もっと崇高な使命云々とか言うが

でも今、自分がパンを買う金がなければ
生きていけない、その時

どうするか。
心の師 ナポレオン・ヒル博士の言葉を思い出す。

豊かになりたければ与えなさい。
まず自分から与えなさい。

ポケットの中にある最後のビスケットを
喜んで相手に与えなさい。
それが豊かになる最高の方法だ

もっとみる

英語うたの解説

さいきんは英語曲の歌い方の解説指導が多くて
生徒さんに

「基礎的な発音の仕方、歌い方、などベーシックなことだけでなく
 なにか有名曲を私が歌ってそれの発音や歌い方のポイント、コツ指導、
 みたいなものとかあったら聞きたいですか」

と問いかけたところ

興味ある、知りたいとのご意見。

で、じゃとりあえず曲はなにしよう、英語で、できれば有名曲、はやりもの

と考えたら 

考えても考えても レリ

もっとみる

無難な音、は良いのか悪いのか

「音のエネルギー」(雑文です)

音楽DAWアプリ LogicProXがアップデートされてしばらく使うも

なんか調子が悪いので改めてOSからクリーンインストール。

で再度Logicを入れ直してみて、

「Logicの内蔵音源て、こんなにいい音だったっけ???」

今までの印象だとどうもモコモコして特にドラム系の音はしょぼいから
エディットなどは非常に便利なのだけど「これは使えん」

と思ってい

もっとみる

良い悩み、悪い悩み

ちょっとあることで悩んでいました。
結構時間使って真剣に考え悩んでいて。

でもそれに対して時間を使うべき意味を見いだしていないというか
ほかにすべきことが山ほどあるのに

どうしても、そのことについて考えてしまう。

意味も価値もない、非生産的、他にすべきことがある、
そう思っても

どうしても、そのことについて考え
しかしまとまらない、
そして無為に時間を過ごしてしまう。

何やってんだか、と

もっとみる

とべない、ちあきちゃん

昨日見た探偵ナイトスクープでの1コマ。
ジャンプ力がない、ではなくジャンプが全く出来ないという
25歳の女性。

本気でジャンプしようと飛んでも5cm以下、というその女性が
「ハードルをも飛び越してみたい!」ということで
専門のコーチが現れ

結果たった数時間で普通にジャンプができるようになり
最後は地上70センチのハードルを

くりあ!

すばらしいです。

探偵ナイトスクープは過去こういうこと

もっとみる

大発見!

すいません、タイトル大げさですがどーでもいいただの独り言です。ただ自分的にはまじで大発見ではありますが。。。

健康と肌(アトピーなので)のために毎日納豆を食べております。

でも納豆が嫌いです。
子供の頃から嫌いです。
関東出身ですがだめです。

毎日納豆を我慢して食べ、食べ終わったら容器は
即シンクに持って行き水で流します。
そうでないとイライラします。

納豆スキな方、納豆を作っておられる方

もっとみる

もし本気で歌が上手くなりたいならすべきこと

現在ど音痴であっても現役プロであっても

もし今以上に声を良くしたい、歌が上手くなりたい

のなら、今すぐにすべきこと、があります。

それは

体を柔らかくする。

音痴の人は総じて体が固いんです。
ということは周辺の筋肉に柔軟さがない、
すると声の出し方や、音程リズムのコントロールが出来にくい。

ただし現在開脚が180度できるから
私は大丈夫!

という人も安心できません。
以前あるフィット

もっとみる

ひどい音痴だって必ず治る

現在オンラインでボイトレを教えている生徒さんに
ほぼ毎日動画で講座を伝えています。

で、ここしばらくは重度の音痴の方を
一発で治したスカイプレッスンを動画にして
生徒さんにだけ限定公開してますが

今日の分を公開前に確認のために見てて


「今のあなたの声の出し方は思い切り力んで
 のどをしめているんですけど、なぜそうなってしまうか
 自分でわかるでしょうか?」

生徒さん
「しめないで声を出

もっとみる

ルール

よく「ルールなんて壊す為にあるものだ」とか
「ルールなんて関係ない」

という考え方がかっこいいとされる時があるけどかなり違和感.

それは「好きな事だけしたい」「嫌な事をするなんてかっこわるい」という意見の人たちに感じる違和感とも同じ.

仮に音楽で言えば「ルール(これまでの音楽理論)なんて関係ない!
自分たちのセンスで好き勝手やる!」

という意見もあるけれど、確かに古い理論に囚われている事だ

もっとみる