見出し画像

好きすぎる、あしもとのはなし🧦🧦🧦🧦🧦

今日はあしもとのはなし。デザインどこ行った…と思いつつ、あしもとのデザインのおはなしです(笑)

🧦🧦🧦🧦🧦

くつしたは好きですか?

わたしはくつしたが大好きです。編むほうじゃなくて履くほう専門です。

2009年頃、友人の影響でマーマーマガジン(雑誌は2016年に終了)にハマり冷えとりをはじめたのがきっかけです。それまでは3足で1000円のいたってふつうの靴下を履いていました。

おにぎりかわいい。持ってるけど読みすぎてもうボロッボロなのでサイトより画像引用

冷えとりは簡単に説明すると絹・綿・絹・綿と靴下を4枚重ねばきをします。足もとをぽかぽか温め、デトックスをして健康的になろうというもの。そう、過去に健康ネタにハマっている時期があったのです。

でも色々あって、救急車で運ばれ、寝ている隙に靴下を脱がされ病院のベッドに並べて干されてしまうという事件があり、一体何枚履いているのか…とシュールな光景になったことがあります。(健康どこ行った?)

冷えとりの重ねばきはしなくなりましたが、履き心地のいい靴下っていうのはとても気持ち良くて、なんだかほわほわした気持ちになります。

ここ数年はくらしきぬさんの季節限定の靴下ニーハイソックスをひたすら5年くらいリピートしいてたんですがさすがに飽きてしまい…靴下開拓をしたくなりました。そして先日、素敵な靴下屋さんに出会ったのです。

🧦🧦🧦🧦🧦

素敵なくつした屋さん

さいたま市にある靴下と生活雑貨のお店さきっちょさん。入った瞬間可愛い…これはキュンです、マニアックな品揃え!たまらないとテンションが上がる。くつした愛がないとこんな品揃えにならないだろう…というこだわりを感じました。

こんなすばらしいくつしたを直接見て買えるところがご近所にあったとは…と感動してしまいました。

🧦🧦🧦🧦🧦

今回購入したくつした

今回はコンテックスの履くタオルを購入しました。
厚めだけどとても履き心地が柔らかくてほわほわとやさしい肌触り。今治タオルのメーカーさんが作っているとのことでまさに履くタオルでした。

かわいい朱色

少し生地が厚めなので家用にしようかな、とも思ったのですが履いてみたらオーロラシューズ(愛用の靴)との相性が良かったので家でも外でも履けました。(オーロラシューズも渋くて可愛い!)

あとknitido+(ニッティドプラス)というところの5本指くつしたも買いました。くつしたの可愛さももさることながらロゴがもうれつに可愛い…knitidoという文字が連なって網目模様になっているのわかりますでしょうか?やっとデザイン日記ぽいことを発言出来ました。(笑)

滑り止めがついているので歩きやすいしお家でヨガするときとかにも最適なおしゃれくつしただなぁと思いました。実は他にも買ったけど長くなりそうなのでこの辺で…終わりますね。

こんな可愛い5本指くつした見たことない!
足裏には滑り止めと土踏まずのサポートがついています

さきっちょさん、楽天に出されていたのでネットで買うこともできます。でも、お近くの人はぜひお店が可愛すぎるので直接行ってみてほしいです。

おしまい


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,903件

リアクションしてもらえるのはうれしいもので、スキもコメントもサポートも大歓迎です🕊✨