見出し画像

【ゼミレポート】出張芝ゼミ in 八景島

こんにちは!
EMC 2年生(1期生)の吉岡卓真です。
今回は私の所属する芝ゼミについてご紹介したいと思います。

■そもそも芝ゼミとは

芝ゼミでは、デザイン・ブランディング・写真などを学ことができます。
担当教員の芝哲也さんは、デザイン事務所Cauz(コーズ)の代表をされていています。一言で言うと、デザインのプロです。
芝さんについて詳しくはこちら

私は動画編集をやっていて、もっと良いものを作れるようになりたい思いがあり芝ゼミに参加しました。
動画を撮る上で大切な「構図」について教えていただいて、自分の撮る、写真・動画が良くなって撮影するのが楽しくなりました。
写真や動画が好きな人も、おすすめのゼミです!

■八景島シーパラダイスでフィールドワークを行いました!

今回は元NHKの菅山 明美さんに来ていただき、八景島シーパラダイスエリアでフィールドワークを行いました。

今回のゲストの菅山さんは、NHKでキャスター、NHKエンタープライズでディレクター・プロデューサーと渡り歩きメディア制作をされていた方です。
また、2013年〜2020年に行われた「Fukushimaプロジェクションマッピング はるか」も手掛けられています。

考えてきた計画を説明する菅山さん

■ドームシアターでブレストをしました!

今回のお題は、八景島シーパラダイスの課題解決のアイデアを考えるでした。
エリア内にある、ドームで現在上映されている動画を見て、その周辺を観察し思ったことを共有しました。

実際に、自分の目で見て、感じることで解像度の高いブレストを行うことができ、これから何をやっていくのかを具体的に出すことができました。
課題解決をする時には、実際に行って、自分の目で見て、やってみて感じることで本当の解決策が見えてくることがわかりました。

ドーム内のブレストの様子

■菅山さんの動画制作講座

私が、動画についての質問をしていたところ、菅山さんの動画制作講座が始まりました。
この日、私が一番勉強になった部分です。

いいものから先に出していく

例えば、大きなトンカツが乗っているカツ丼の店を紹介する動画であれば

カツ丼をはじめに出す
↓ 
お店の場所の紹介

値段

詳細

この流れでいくと、みている人に疑問が残らない。

大きいカツ丼で視聴者の興味を持ってもらえる。
そして、それはここで食べられるよ。
値段はいくらだよ。
でも、お昼には売り切れちゃうよ。

この構成でいくと、みている人に食べたくなってもらえますよね。

この日の振り返り

動画をやってはいたものの、ちゃんと構成の勉強はしたことがなかったので、きちんとした型が勉強できたのは、とても良かったです。

また、個人的に動画を作るための絵コンテの書き方や、撮影の方法まで教えていただいて、とても勉強になる1日でした。


とても楽しい一日でした!

■改めて芝ゼミとは

芝ゼミでは、幅広いことをやっています。
デザイン・写真・動画・ブランディング・デッサン・企画立案など。
それは、一人一人に特化した形で授業を組んでくださっているので、ここまで幅広いことに触れることができます。

俗にいうデザインとは、イラストを描いたり、グラフィックを作ったりすることを想像すると思いますが、

芝ゼミでは違います。
芝ゼミで言うデザインはデザインやグラフィックはもちろんのこと、ウェブ、映像、プロダクト、サービスからまちづくりのデザインと、アイデアや、企画、ディレクション、ブランディングなどを指します。そして、デザイン思考とその発展系であるクリエイティブ思考も学ぶことができます。
詳しいことは、これからの発信をお楽しみください!


ここのゼミには、作品を作りたい人が集まっているので、作りたいものがある人は、一緒に作りましょう!

今後の芝ゼミの活動もお楽しみください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?