見出し画像

お前の顔を気にしているのはお前だけだよ

昨日、とある投稿をSNSをあげた。
昨日の投稿だけでなくここ数日は赴くままに投稿やアイコン変更などを行なっている。
私らしからぬ行動ばかりだ。
しかし、何だか心地良くSNSを楽しめている私がいる。

しかし、以前はこういう投稿をしたらどう思われるだろう。
充実感や良い部分だけを切り取って満たされてます感をアピールしているように思われるだろうか。
と、自分がSNSをする時いつも気にしてばかりだった。

自分が投稿する時、これほどまでにどう思われるかを気にすると言うことは、私は見知らぬ誰かの投稿を見ては羨んだりジェラシーを抱いたりと
様々な感情を抱いてきた女だと言うことになるのだが。

一体誰にどう思われることが怖かったのだろう

これを書いていてふとある言葉が思い出された。
「お前の顔を気にしているのはお前だけだよ。」

この言葉はとある本に出てきた1フレーズである。
まさにこれは私の為のフレーズだとさえ思えた。
これが自意識過剰と言うやつだ。
芸能人でもなく、むしろ友達は少ない方の私の投稿。
誰がどう思うのか。
妬まれるほどの日常でもないではないかと笑いさえ込み上げてきた。

それに仮にその誰かが実在したとして何がどうなるわけでもあるまい。
その存在するかも分からない誰かに囚われ、萎縮しこの投稿なら大丈夫かな?なんて得体の知れない誰かに許可取りをする自分が滑稽に思えてきた。

他人の目を気にして自分らしさを消し、これなら大丈夫と当たり障りない投稿をする。
その大丈夫も私の基準の大丈夫だから大丈夫かどうかは謎なのに。
でもこの恐れや自意識過剰は投稿だけじゃないよなと思った。

世の中の人はどうなんだろう。

そんな疑問が浮かんではすぐ消えた。
私は私が好きを投稿しよう。
誰の許可取りも要らない。
それでいいと思えた。

しかし、やっぱり皆はどうなんだろう?は消えず頭の片隅に留まり続けている。
まだまだ自意識過剰な私は健在のようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?