見出し画像

来歴

こんにちは、初めまして。

活動名、もとかと言います。

もともと趣味で使っている名前ですが、愛着があるのでそのままここでも使わせて頂きます。

noteの登録のきっかけは、ハンドメイド作品の宣伝用でしたが、見ていたら使いやすそうだったので、今までのことも含めて書いて行けたらなと思ってます。

題名の通り、今回はこれまでの人生(まだ30代ですが)のことと、ちょっとだけハンドメイドの宣伝をしたいなと思ってます。

看護の専門学校を卒業後、そのまま看護師として就職しましたが、就職先の先輩と折りが合わず、うつ病になり休職。その後のある日、看護師の偉い人に「そろそろ一年になるから…」と言われ、退職願の見本を渡されました。このまま続けてもうつ病がよくなる気配もなかったので、そのまま病院を退職します。

以後、期間従業員も経験しましたが、職場の人間関係に馴染めず退職。
それ以降、正社員の道を諦め、フリーターで生活しています。

正社員を諦めた理由の一つに、うつ病の後遺症ともいえるかもしれない、不眠症があります。
私の場合、朝まで眠れないことは現在も普通なので、朝まで起きていて、そこから寝たりします。
なので、現在は夜からの仕事をメインにしています。ちなみに、健全な販売業です。

そんなこんなで、フリーターの傍ら、趣味だったハンドメイドの販売を、最近になって始めました。
手芸がもともとの趣味で、中学のころから編み物、最近は小物制作やレジン、水引もやっていました。

ハンドメイドは私にとっては表現の一つ、なのかもしれません。
息抜きとしても、大事な趣味だと思っています。

ハンドメイドの販売は、いつまで続けられるかはまだ始めたばかりなので分かりませんが、ハンドメイドの売上が月1万程度になるよう、しばらく続けていこうと思っています。

販売は今のところ、女性用ピアスのみにはなりますが、
minne(https://minne.com/@mtkf-71)

メルカリ(https://www.mercari.com/jp/u/929182544/)
で行っています。 
興味のある方は是非覗くだけでもお越しください。
それぞれ違う商品を扱っております。(同じデザインでもそれぞれ作ってます。)

ステンレス素材にこだわっているので、今はなかなかオシャレなデザインのピアスではありませんが、その分色の組み合わせや、ビーズの形等で賄えたら良いなと思っております。
今後更にオシャレな物を製作していけるよう、努力していきます。
と言っても、ステンレス素材は他の金属に比べて結構固めで扱いにくいので、ぼちぼちゆっくりやっていこうと思ってます。

見守って頂けたら幸いです。

次回以降、おそらく宣伝メインにはなりますが、また読んで頂けたら嬉しいです。

あ、Twitterも、ときどきいます。
興味のある方は、是非フォローしてください。
@mtkf71_style

それでは。

よろしければ、サポートをお願い致します。頂いたサポートは作品制作の活動費として使わせて頂きます。