mth7017

主に通信料金の解説。ワークアウト。トレーニング。体質改善。配偶者に殺されない知恵を吐き…

mth7017

主に通信料金の解説。ワークアウト。トレーニング。体質改善。配偶者に殺されない知恵を吐き出せればと思います。

最近の記事

酒と女房と子どもとDVと

こんばんは。 今は、酒を飲みながら身の振り方を考え 投稿しております。 現代の日本で共働きで生計を立てるなんてことは 珍しくもなく、言わば普通の家庭。 その家庭に、子どもが居て育児をしながら 妻、夫共に稼ぎに出るなんて何ら普通。 ただSNSパトロールをしているとよく見るのが こんな投稿を見ると 残業し、同僚と飲み会、休日はゴルフやらなんやらをしてる男性が実在するんだと関心します。 ところで私は何をしているか。 一日のうち、嫁がやっている事は子供の迎え。

    • 早起きは6720文の徳+交通費 後編

      そもそも早起きは三文の徳ということわざで登場する「徳」という言葉だが、意味としては品のある行動や、社会的に価値のある物事の性質を指す。 社会的品位を表現するにあたって、問題を起こす派遣社員は品の欠片も無く、自分本位でしか物事を考えられない人が多い。 なので「徳」という漢字ががしっくり来ることはない。 今日は、長い人材派遣営業の中で個人的に印象に残ったスタッフ様の話をしようと思う。あれは、何年か前の夏ある、食品会社で若年層で募集をかけている企業とやり取りしている時の事だっ

      • 我が愛しのスマホ遍歴

        凶悪犯以外の世界中の人々。 今日もお疲れ様です。 唐突だけども私はスマートフォンが大好きだ。 経歴的には、販売に携わる仕事に就いていたため自然と知識が身につき、その仕事から離れてからも新料金プランやキャリアのキャンペーン、スマホのスペックを暇がありゃ調べている。 この2年で菅 前総理の携帯料金の値下げと、キャリアプランと端末の抱き合わせ販売が抑制され、通信業界は良くも悪くも大きく変わった。 良いところ👍 ・大手通信キャリアに対して料金の値下げを促す。 →データ20GB

        • 早起きは6720文の徳+交通費 前編

          世界中の有期雇用を真面目に全うされている労働者たち。 世界中の無断欠勤せず出勤されている労働者たち。 世界中の約束を守る人達。 お疲れ様です。 早速、本題。 人材派遣の営業職をしていて起こる業務上、最も嫌な仕事、それは突発的なスタッフの離職の対応。 ・これは、鬱陶しいの一言に尽きる。 ある朝、突然取引先の担当から「○○さん今日来てないけど…」 派遣スタッフの受け入れ経験が長い企業は、ただの日常。 「そんなヤツもいるよねー。大変だね、お互い。こっちも至らないと

        酒と女房と子どもとDVと

          人材派遣の営業職から見た常識

          私の生業のお話を少し。 某人材派遣会社の営業職として日々を送り 体験した驚きを今後書きます。 今回はその導入の投稿。 そもそも派遣社員とは的なことをつらつら並べるとキリがないので要約すると。 ・企業が新入社員やアルバイトを募集しても集まらない ・急な人手不足なので一定期間まとまった人員が欲しい ・決まった時期が毎年忙しいから特定の時期だけ人が欲しい と言ったケースが起こった時、派遣会社に声がかかり募集→紹介みたいな感じ。 派遣=非正規雇用の正社員以下←これは大

          人材派遣の営業職から見た常識

          「3分の1の刃傷沙汰」 28歳男性 31歳女に刃物で切りつけられる。

          アメトーーク 3時間SPがあったあの日の事。 僕は初めて人に刃物で切りつけられた 幸い、怪我はなかったが 刃物で切りつけられるという非日常。 怒りか? 悲壮感か? いえ、これは、 ワクワクです。 詳細 アメトーークSPをハードディスクの検索ワード機能で意図せず録画していたあの日、嫁が日常的に録画していた「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」とバッティングしてしまいました。 嫁(ヒス)「(ゴロゴロしながら)アメトーークのせいで『あれ』とれないんだけど」 僕「(

          「3分の1の刃傷沙汰」 28歳男性 31歳女に刃物で切りつけられる。