見出し画像

学んできたことを最大限に生かせる場所と出逢い、さらに見つけた高い目標。-営業職Shun-

皆さんこんにちは、人事のおちぃです。
最近は同期から、人生初のきりたんぽ鍋をごちそうになって、寒い冬の訪れをしみじみと感じています。^^; ということで・・・

今週も、前回に引き続き、現在MTGで働いている先輩社員の入社理由や、具体的な仕事内容、やりがいなど・・・本音をざっくばらんに書いていただいた社員レポートのご紹介をさせていただきます!

第4稿目は、Shun先輩!ぜひご一読いただけると嬉しいです。

・・・・

◆私ってこんな人

■経歴
  埼玉県鳩ケ谷市出身
  県立高校卒業(普通科・サッカー部)
  私立大学卒業(経営学部)
  現職 株式会社MTG

■性格
  どんなことでも一定レベル以上にできるようになりたい
  人ができないこと、やらないことをやりたい

◆MTGを選んだ理由

■大学生活
大学では、マーケティングの研究に没頭する毎日でした。
高校までサッカーに熱を注いたように、大学でも本気で取り組めることを探していたところ、マーケティングのゼミに興味を持ちました。ゼミに入ったのをきっかけに、大学2年~4年の3年間、マーケティング研究に熱中しました。
卒論で、プロダクトライフサイクル(※1)やSTP(※2)といった基礎的な商品開発の考え方をベースに、サイコグラフィック分析(※3)を用いたリターゲティング(※4)の実証研究をしようと決意。それに伴い就活ではメーカー一本で志望していました。

久保田原画1

※1プロダクトライフサイクル(PLC)とは、製品(商品)・サービスを市場に投入してから、市場から消えるまでの需要の寿命を指すプロセスのこと。
※2 Segmentation(市場細分化)、Targeting(ターゲット設定)、Positioning(ポジショニング設定)の頭文字をとったもの。
※3 顧客を価値観や趣味といった心理的な背景をもとに分類する属性で、心理を意味する英単語(psychology)に由来している。
※4 インターネット広告の手法の一つで、過去に広告主のWebサイトを訪れたことのあるユーザーに対して、広告ネットワーク内の広告掲載面に対して再度広告主の広告を表示させる手法のこと。

■なぜ MTGに入社を決めたのか
最初は「SIXPADのメーカー」という認識でしたが、理念と社長の考え方、それに紐づいて開発されるブランドストーリーを知り、一気に惹かれていきました。
選考では面接やグループワークも楽しく、特に最終面接の人事本部長との面接はとても印象に残っています。「自分について5分間でアピール」をして欲しいと言われたので、私は自分の考え方についてプレゼンしました。社会人でもない私に「リーダーとして大切なことは何か」と尋ねられ、いろんなことを話し合ったことを記憶しています。この環境で働けたら自分のこれまでの学びを実践できると思いましたし、何より早い段階で成長ができると強く感じました。

◆MTGでの仕事

■私が担うミッションと仕事の特性
現在はグループリーダーとしてカタログ通販市場の営業責任者をしています。
「紙媒体を通じて関わる全ての人の笑顔と売れる仕組みを創出し続ける」というミッションのもと、通販会社の会員に向け、喜んでMTG商品を手に取っていただく為の営業をしています。私の役割は、単に営業をするだけでなく、MTGにおけるカタログ通販事業を大きくするための企画立案仕組みの創発人員の育成を行っています。入社3年目で今の役割を任せてもらえたのは、上司が常に私の成長を支援してくれたことが最も大きな要因です。
先を考え行動する習慣をつけること数字で捉え数字で表現すること、「普通は」「一般的には」といった固定観念に流されないこと、そして何より関わる全ての方への感謝の大切さを教えてもらいました

画像2

仕事の特徴としては、市場の特性上「いかに特別感のある企画をするか」という力量を問われることになります。カタログ通販市場は、お客様が売り場に来て頂くのではなく、売り場からお客様の手元に行く特殊な市場のため、単に商品を掲載するのではなく、お客様の生活にどのように取り入れるか、紙面構成まで考えた企画提案が求められるんです。この市場での業務を通じて、推察する、発想する、可視化して伝えるなどの力が確実に養われていると感じています

■MTGで働くことのやりがい
今のやりがいは、間違いなくメンバーの成長です。自分が目標を達成することよりも、メンバーが何かを達成できた時の方が何十倍も嬉しいです。
私のメンバーは新卒2年目の後輩2人。カタログ通販市場の平均顧客層は50~60代と高齢かつ年々高齢化が進んでおり、若い世代が考える購買行動とは異なる点が多くあります。また、対応していただくパートナー企業様も基本的には歳上の方が多いです。そうした状況の下で、関わる方々への感謝を忘れずに、毎日一生懸命に企画書と向き合う後輩たちの姿を見ると本当にうれしくなります
私がこのように考えられるのも、今の後輩たちと同じ年次の時に、私の成長を第一に接してくれた上司がいたからこそ。MTGはメンバーの成長を第一に考えてくれる経営陣と役職者の多い会社だと思います。仕事がうまくいかなかったり忙しかったりすることも多いですが、苦しいと感じることは有りませんでした。

久保田写真③

■夢やキャリアビジョン
直近の目標は、2021年10月までに課長になること、2023年10月までに部長になること、2024年10月までに自身で立ち上げた事業で独立した組織を立ち上げることです。
その先の夢は、MTGで最大のヒットブランド「ReFa」を超える商品・ブランドを作ることです。目標は今までのMTGでの経験から具体的に立てましたが、夢は入社当初から変わっていません。

◆未来のMTGに対して思うこと


もっともっと若手が活躍する会社にしたいと考えています。もちろん今でも若手が活躍していますが、若手がもっと経営参画していける環境を作りたいです。
MTGに入社する新卒メンバーは、成長意欲が高い人が多い。だからこそ、現場では若手がもの凄い勢いで活躍しています。そんな若手がどんどん経営参画できるようになることで、内から見ても、外から見ても、本当の意味で若手が活躍する会社になれると思います。結果としてMTGに、経営者になりたいと強い意識を持った若手が入社し、企業としてもスピード感を持った事業展開が行えると考えています。
また、私自身が掲げた目標を達成していくことで、より若手が活躍できる会社であることを証明していきたいです。

・・・・

いかがでしたでしょうか??

MTGでこれまで学んできたことをどっぷりと生かし、さらに高い目標を掲げて、明確に宣言される姿が、なんともMTGマンらしくかっこいいな!と感じました。

何ごとも「目的意識」を明確に持ち、その目標から逆算して考えることは、一見当たり前のように思われるかもしれないですが、
忙しい日々の中でこれを言語化できるくらい明確に掲げられるのは、正直めちゃめちゃ難しいこと。

きっと、日々の業務にど真剣にぶつかってこられたからこそ、
今こうやって目標を明確に、そしてそれを達成するためのアプローチを明言できるんだと思うんです。勉強になります。。

言語化できる目標をすぐに持てとは強要はしませんが、
みなさんも少しでもそういった将来像を思い描けられると、より自分の理想に近い会社や働く環境と出会えるかも!一緒にがんばりましょう!

2020年もあと少し。まだまだMTG先輩社員の「リアル」な声をお届けします!来週も是非見に来てくださいね!

https://mtg-graduate.snar.jp/entry.aspx?entryid=bbd7cef9-8c7b-49b3-b2a4-55bd2e87de11

https://mtg-graduate.snar.jp/login.aspx

---------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------
【2022卒、新卒採用選考会が始まりました】
★2021年のイベント@オンラインの日程を公開しています。
 イベントでは会社説明会&一次選考会を行っています。
 ご予約はこちらから!

イベントサムネ

★まだエントリーをされていない方は、まずはエントリー登録を!

エントリーサムネ2png

--------☆-------------☆--------------☆---------------☆-------------☆--------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?