たっしー

2023.08から西新宿で働いています。在宅が多い&都会すぎて街にはまだ慣れていません…

たっしー

2023.08から西新宿で働いています。在宅が多い&都会すぎて街にはまだ慣れていません。 読書などから得た気付きを記録用にアウトプットする予定です。

最近の記事

2024.7読了&読みかけリスト

新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 7月は予想外の一気読みと、大好きなマンガを読み返したくなって、全4巻を1週間連続毎日読む生活していました。 ▼7月読了分なし! マンガ何度も読み返したり、手広く読み始めてしまい読み切るに至らなかったり、半端になっちゃいました。 そのため今月は下記で読みかけに進捗を追記します。 ▼読みかけ/積読前月から継続分 決算書の読み方超入門(→優先度下げ中) 言語化の魔力 フィードバック入門→60

    • 2024.6読了&読みかけリスト

      新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 6月は文章力を磨く、と言っていましたが追加した積読がびっくりするほど読めていません。最終週は体調不良でお休みしていたとはいえ、5月からインプットがちょっと停滞気味です。 ▼6月読了分とにかく仕組み化 数値化の鬼と合わせて、識学シリーズ3部作でした。 こうなると1冊目の「リーダーの仮面」を読んだほうがいいのかな、って気になり始めますね…。 しかし、読みかけ積読リストが増えすぎなのでいったん保留

      • 2024.5読了&読みかけリスト

        新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 今月はGW明けてから電車内ではラジオを聴くことが増えて、 読書量が少なめでした。 でも社内では内定者におススメの100冊や、 これまでの朝礼で紹介された本のリストが作られて、 読みたいものは増えている…!困ってます。 読了することにとらわれ過ぎず、 アウトプットの文字数と体裁にとらわれ過ぎず、 インプットも増やしていきたい所存です。 ▼5月読了分 運転者 未来を変える過去からの使者 すご

        • DX戦記

          著者:中西聖、出版:幻冬舎 読んだきっかけ 社内朝礼で同G所属の方が紹介されていました。 不動産業界という、書類!印鑑!保証書!キャビネドーン!というアナログイメージの業界で社内のDXを推進した戦記とのことでした。 いまの職場(所属G)は紙こそ全く使わないけれど、パソコンの中で仕事をしてはいるけどそれがDX、とは言い切れない環境です。 かつ、システムの入れ替えとなると影響度が大きい仕事をしているのでもし何か進めるときに役に立てばー、と面白半分で読みました。 QCD管理は

        2024.7読了&読みかけリスト

        マガジン

        • たっしー:月末読了・翌月積読履歴
          6本

        記事

          2024.4読了&読みかけリスト

          新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 今月まだ読了分のアウトプットが全然追加できてない上に 非常にあっさり目の記事でちょっと焦ります。 5月はGWも含めて積読消化&以前分のアウトプット記載終える月とします。 ▼4月読了分 CSA経営 会社の創業者である越智通勝さんの新著です。会社でいただいた本の製本はかみしめつつ、電子書籍でも購入しました(持ち歩きとか振り返りで読みやすさ重視)。 読了してから会社のキックオフに臨みました。目標

          2024.4読了&読みかけリスト

          自由への手紙※読了まで追記中

          著者:オードリー・タン、クーリエ・ジャポン編集チーム 講談社 購入きっかけ コロナ禍、日本がマスク買い占めだのなんだのとねったときに台湾はマスクの配布システムをすぐに敷いたことが話題になった。 しかも日本で言う大臣ポストについた38歳が主導したという。 自分と10も変わらない年齢の人が、という驚きがすごかった。 読みかけメモマスクは手に入る、という事実を用意した。と言っていた。 過去日本が井戸に毒を入れられたと噂が発展したように、銀行が潰れるかもしれないと言い出してお金

          自由への手紙※読了まで追記中

          2024.3読了&読みかけリスト

          新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 気づけば積読・読みかけが”入門”とつく本だらけに…。 ▼3月読了分今月は土日は体調回復・会社との往復間はVBAの講座視聴や調べものをしていることが多かったので読書量は少なめ。 中途半端な読みかけは増えている…というもやもやはありつつ、  つまみ食い的に色々読める  1冊をきれいに読み切らなきゃ!と気負い過ぎない練習にもなる のは電子書籍としても、読書の習慣化にもいいはず!と思うことにします。

          2024.3読了&読みかけリスト

          2024.2読了&読みかけリスト

          新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 ▼2月読了分上流思考 やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 2/29時点でまだ全然振り返って書けてないです…!(震 ▼読みかけ/積読前月から継続分 とにかく仕組み化 自由への手紙 運転者 決算書の読み方超入門 言語化の魔力 フィードバック入門(日々の業務から,30%) スタッフの業務処理量の管理等をしているのと、新しく入社された方の対応をしているため、期待値に向けての育成期間

          2024.2読了&読みかけリスト

          やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

          著者:大平信孝さん かんき出版 購入きっかけ 朝礼で紹介されていて、やる気がないわけじゃないんだけどどう動いていいかわからなくてなんとなくそのままフェードアウト…なのを脱したいなと思っていました。 取り掛かるためには仕組化やタスクを細分化すればいいと思っても細分化するまでの取り掛かりが遅くなったりするのを、どう工夫するかを考えたくて読んだ本です。 読みかけメモナマケモノの表紙かわいい 同じくナマケモノの表紙の漫画版もあったんですが、せっかくなので元の本をチョイスしまし

          やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ

          上流思考※読了まで追記中

          ダイヤモンド社 著者:ダン・ヒース(翻訳:櫻井祐子) 読んだきっかけ会社内の日報で、読みたいものがどんどんたまっていると書いたら上司からアドバイスどころかまさかの追加された積読です。 現場レベルについつい目線が降りがちというか、上流工程からの根本解決するにはどうするか、の視点が抜けがちな考え方なのでぜひ読みたいと思いました。(所属チームの他スタッフに対して臨機応変なその場の対応も大事だけど、役割として会社に貢献するには上流部分の改善対応が求められているつもり。) 読みかけ

          上流思考※読了まで追記中

          書く習慣

          著者:いしかわゆき インプレス 日記・SNS・note・ブログ「続かない」と悩むすべての人へ 読みかけメモ発信しづらい空気・理由→やさしくないインターネット Twitterでも自分語り乙と言われてしまう→やさしくないインターネットの弊害。書くことは難しくないはずなのに。 ※たくさんのビジネス書の雑談や傾聴の本でも、相手に気持ちよく話してもらう方法が書いてある≒相手が話したい気持ちを理解する≒本質みんな自分語りしたい! 発信側と受け取り側の、違い 完璧主義の人は、“完

          2024.1読了&読みかけリスト

          新たに積読に加わったものは、 タイトル(きっかけ、現状)の順で記載しています。 amazon kindle unlimitedが99円で3か月使えるキャンペーンに参加したため、そこから数冊加わるなどちょっと先月の積読に対して変則です。 ▼1月読了分読書脳 数値化の鬼 書く習慣 バビロンの大富豪(マンガ) kindle unlimitedにあって、気になっていたので読んじゃいました。マンガなので別途記事は作らないかもですが、人がやっている分には”なんでそんな話に騙さ

          2024.1読了&読みかけリスト

          数値化の鬼

          著者:安藤広大 ダイヤモンド社 購入きっかけ 朝礼でOJTが紹介していたのがきっかけ。元々入社して最初の驚きはめっちゃ数字の記録あるーΣってことで、(前職は悠長に記録と比較を取る余裕が誰のどこにあるんだー!って喧嘩が絶えず、後で振り返る数字は持ってるけど欲しい切り口に合わせて用意してないことが多かった)数字でとらえる意識は上げて行かないとついていけないなとは思っていた。 読みかけメモ数値化の目的をはき違えない 数値化することで手に入れたいのはモノサシ。 数字をもとにノ

          読書脳

          著者:樺沢紫苑さん サンマーク出版 購入きっかけ 好きなYoutuber ミヤマレベッカさんが読まれてよかったと言っていたのと、自身でもkindleを買って会社の人が勧めた本などを読もう!と決めたわけだけど今まで読んだものってちゃんと覚えているというか、身になっているか?という疑問から。ただ文字追って読み終わったことに満足してはだめだなという反省をもって読みました。 読みかけ順次メモ読書の必要性から 読んでも著者に感想を求められると止まってしまう人たちが大多数。 AI

          2023.12読みかけリスト

          タイトル(きっかけ、現状) の順で記載しています。 読書脳(youtube、読量50%)①大好きなミヤマレベッカさんの「11月の買ってよかったモノ」で紹介されていました。(ミヤマレベッカさん自身が本もマンガも読む量が多い!) ②kindleを購入したので、活用しつくしてやる!という気持ちの盛り上げ役として ③インプット大全・アウトプット大全という書籍がヒットしている樺沢紫苑さんだったので、読書からアクションにつなげるポイントが書かれていそうだと思って購入しました。 数値化

          2023.12読みかけリスト

          投稿宣言&ゆるルール/2023.12時点

          投稿宣言!ちょっとつぶやいて画像投稿しただけで読み専にしていた noteアカウント、投稿を再開します。 元々のアカウント取得目的は  会社の方が投稿している毎日noteを拝見するためと、  他会社公式アカウントを読んでいいね!するため でしたが、自分でもインプットすることが多く社内の日報とは別の形でアウトプットしたいことがたまっていく&見返したいので書いていきます! メインは読書のアウトプット会社の週1朝礼で本を紹介されることが多く、  理念の理解につながるもの  在籍する

          投稿宣言&ゆるルール/2023.12時点