見出し画像

鎌倉投信”結い2101”の運用報告書、わたしの読み方(2024年5月運用分)

結いだより

結いだより第171号

待っていました。
5月の結いだより(月次運用報告書)が公開されました。

鎌倉投信のサイトはこちらです。

新規投資先~投資先の「いい会社」紹介~

新たに組み入れが発表されたショーボンドホールディングスが早速紹介されています。
鎌倉投信の『投資先の「いい会社」』にも、ショーボンドホールディングスが早速紹介されていますね。

ショーボンド建設を含め、橋りょうをはじめとする土木構造物の補修や補強を専業とする会社です。
以前から名前は知っていたし、業務内容も知っている会社なので、新たに組み入れと聞いてより親近感が湧きますね。
供用している道路橋などで、工事看板を見かけたこともあります。

専業ということもありノウハウの蓄積が半端なく、それが強みとなっているとのこと。
筑波には、補修工学研究所があるそうですが、専門分野で研究所を持っているわけです。

インフラの老朽化は、築50年を超えるものがこれから急激に増えていきます。
ショーボンドホールディングスの活躍の場はさらに増えそうですね。

国土交通省のHP

ショーボンドホールディングスに投資する理由がとても分かりやすく書かれています。
わたしたちも、結い2101を通じて、納得して投資が出来ますね。

[Finding the GOOD]

今月はサイボウズ社長の青野さんへのインタビューの一部が紹介されています。

サイボウズ社員に対する、青野さんの考え方や取り組みを興味深く聞いたことを思い出しました。
今回のポッドキャストは聞き逃しちゃいましたが、また青野さんの話を聞く機会があるといいな。

いい会社のいいもの

物語コーポレーションが登場です。

一番近いところでは、丸源ラーメンを食べたことかな。
魚介げんやにもまた行きたいなって思います。

「結い 2101」運用報告 資産形成

今月公開されたショーボンド建設を含めた74社への投資。
業績が良いとき、悪いときはあると思いますが、それぞれの会社が個性を出していい社会を作るべく、進んでもらいたいと思います。
そうして歩む中で、それぞれの会社の価値は着実に上昇していく。
そんな感じでいいですから。

受益者総会

9月14日土曜に、京都国際会館で受益者総会が開催されることは既に発表されていますが、お知らせに受益者総会案内がリリースされています。

受付は7月に入ってからとのことですが、ワクワクしますよね。
昨年は都合がつかなかった受益者総会ですが、今年こそと思っていて、とても楽しみにしています。

今月も楽しく読みました。

では。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。