見出し画像

お盆(33/100)

お疲れ様です。

大東京の停電、驚きました。通勤に支障はありましたか?

お盆です。
お墓参りには行きましたか?田舎の家では家にご先祖さまを迎えて供養したりしたものですが今はお墓参りをするだけのお盆になりました。親戚が集まって宴会のようなお盆だったのを思い出します。

大きな霊園では広すぎて自分のところのお墓が見つからないなんて良くあることです。名前が違うにも関わらずよその家のお墓に手を合わせたらご先祖様に指差して笑われるでしょうね。その家の人だって恐縮するかもしれません。

年に何度か行くから憶えてるだろうと思うのですが、いざ行ってみると同じような墓石ばかりでどの列で何番目かだなんて曖昧な記憶です。いくら探しても見つからずよーく考えると隣の霊園だったりするからたまりません!全部私のせいにされますが、こんだけ歩き回って気づかないあなた達もおかしいと思うのですが、とりあえず黙っておきます。

最近はコインロッカーみたいなお墓もあるそうですね。あの棒読みのCMです。ご存知ですか?言うなればお墓のマンションです。上下左右に隣人がいます。やはり高層階の方が高いのでしょうか。

自分が生きているうちに葬式やお墓をどうして欲しいか子供たちに残すノートみたいなものも売れてるらしいのです。故人が望んで果たして遺族は実現させてくれるものでしょうか。保険金とか遺産があればまだしも私の甲斐性じゃ「こっそり江戸川にでも流しておくれ」がせいぜい叶えてくれそうな望みです。

私の不安は、私が死んだときに犬のポッキーが7年前に死んだときほど家族が泣いてくれないんじゃないだろうかということです。戒名も犬より安いかもしれません。

夢まくら 親父が立ってた 頭掻き
       何も言わずに 一晩中

失礼しました。


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?