見出し画像

千代田区日比谷公園 1 (28/100)

お疲れ様です。

近ごろ道端で動かないお婆さんを良く見かけます。

暑い暑いと、うわ言のように呟いてしまいます。家のクーラーは妻が健康のためと言って作動してません。絶好の熱帯夜なのに開店休業です。眠れない方が健康を害す危険があると思うのですがまさか言えません。

道ですれ違う路上生活者の方の残り香もずいぶん発達してます。以前から思うのですが、あの人たちはかなりの寒がりです。この猛暑でもだいぶ着込んで移動されてますよね。あまり薄着の人を見たことありません。家(?)では脱ぐんですかね。気になります。

冬も厳しいですが夏にホームレスになるのは大変です。いくら木陰って言ったって外ですからね。暑いでしょう、きっと。蚊にも刺されるしカユイでしょう、たぶん。ん、でも寒いのか、ホームレスになれば。

外回り中に公園で涼をとることがあります。日比谷公園、芝公園は良く立ち寄ります。当たり前といえば当たり前ですが公園にも住所があるのです。日比谷公園が千代田区日比谷公園1丁目にあるなんて考えたことありませんでした。

日比谷公園は千代田区、芝公園は港区ですからずいぶんと高級な一等地です。彼らは住民票がないにせよ勝手に住んでるのだからスゴイです。しかも庭付き、敷地面積は狭いとはいえ平屋の一戸建て。東京のど真ん中のです。勇気があれば勝手に家が都心に持てる時代ですね。

松本楼や帝国ホテルの残り物を食べているかもしれない彼らの庭のベンチでコンビニのざるそばをすする私。あの人たちの方が舌が肥えているのではないかと悩みます。

どうせ家のクーラーは付けられないし、千葉だし。スーツも暑いし、うだつも上がらないし。娘に臭いと言われることもあるし、ハゲだし。彼らにちょっと自慢できるのは家が鉄筋なことくらいです。

蝉が鳴く 憂さ晴らしに 夜も泣く
      短い夏と わかっているから

失礼しました。


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?