見出し画像

江戸通り(83/100)

お疲れ様です。

暦の上で雪が雨に変わる「雨水」です。昨日は冷たい雨でした。

日も徐々に長くなってきたと感じます。この時間にまだ明るいな、なんて声を耳にします。明るかろうが暗かろうが労働時間は変わらないのになんだか得した気分なのはなぜでしょう。

今日は小伝馬町へ行きました。大きくいうと日本橋のあたりです。近くには馬喰横山町なんていう読みにくい町もあります。ちなみに「ばくろよこやまちょう」です。ついでに「こでんまちょう」です。

とても職人気質な界隈です。建物も心なしか四角いのです。道も真っすぐ通っているのです。そして地下鉄の駅を出たところに通っているのがその名も「江戸通り」です。なんだか小伝馬町は筋が通っています。

時代の名前が付く道路は他にもあります。「明治通り」「昭和通り」…大正はどうしたかというと実は「靖国通り」に変わってしまったそうです。

そういわれると何となく明治通りは明治らしい風情で、昭和通りは昭和らしくありませんか。江戸通りなんて格好がいい名前です。

山本通り。
…ありそうですが、平凡です。

江戸時代 生きていたらば おそらくは
                 店の冴えない 二代目次男

失礼しました。


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,790件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?