見出し画像

涙の吉祥寺(21/100)

お疲れ様です。

もう梅雨という美しい言葉はなくなり「雨期」と言われるようになります。

吉祥寺は大きな街です。駅前はいつも賑わっています。狭い道をバスが通るのにはいつも驚きます。生活感がある都会というイメージで、住みたい街に選ばれるのも納得できます。

井の頭公園も有名ですね。桜の頃に花見に呼ばれて行ったことがありますが、土地勘がなく大変な人出で合流できませんでした。その帰りに乗った中央線は忘れられません。中央線は高いところを走っていて眺めがいいのですが、花見帰りであろうほろ酔いの乗客しかいない疎らな車両に揺られ、車窓に遠く新宿の高層ビルが霞んで見えくる感じがこの上なく寂しかったです。

あと、私語厳禁のお好み焼き屋にうっかり入ったことがありました。小さくて汚い外観が落ち着くだろうと思って入りましたが店内には「おしゃべり罰金」の張り紙と怖そうな主人。落ち着くどころか緊張してしまってオドオドしてしまいました。
私は一人なのでおしゃべりする事はないはずなのですが別のお客さんが注文を相談してるのを見てるだけで胃が痛くなりました。

飲食店の頑固オヤジは何で怖い顔をしているのでしょうか。何がそんなに気に入らないのでしょうね。怒られて食べるなんて居残り給食みたいで泣けてきちゃいますよね?そのうえ涙で全部が塩味にナッチャッタ。なんて言っちゃいますよね?でもそんな人がいたら頑固オヤジに追い出されること間違いなしです。気をつけます。

長雨の 乾かぬタオル 思い出す
      拭けど拭けど 止まらぬ涙

失礼しました。


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,743件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?