好きなことを仕事にする為に

現在フリーランスで仕事をしていることを基に、好きなことで稼ぐにはどのように考え、どのように行動するべきかを自分なりに解説してまとめていきます。

今回は自己紹介を含めどんな内容かも知ってもらう為、幅広く公開していくので是非読んでみてください。

まず、ぼくは現在webライターをしながらミュージシャンをしています。

その他にも

HP構成

ラジオ番組の収録

レコーディング

作曲

ギターサポート/講師

ドラムサポート/講師

など、かなり幅広く手を出してます。


これら全ては好きなこと、または好きなことに繋がることです。


では、好きなことを仕事にするためにはまず何を考えるべきか?

何も難しくはありません。

好きなことを探り、好きなことを増やし、好きなことを知れば良いだけです。

例えば僕の場合音楽が好きで、音楽を仕事にしたいと考えてました。

ここで普通考えるのは、バンドでメジャーデビューしたり、アーティストとして世に出ることでしょう。

そこで売れること一択だけを考えてしまうと、まず難しいです。

音楽で売れて成功するなんて本当に限られてます。そこで僕が考えたのは、自分の好きな音楽とは何か?何をすれば音楽に繋がるか?でした。

音楽と一言で言っても、僕の場合は音楽を聴くのも作るのも好き、単純に楽器を奏でるだけも好き、もちろん歌うのも好き。

この時点で

『音楽が好き』の一つから4つの好きが生まれてます。

今まで

音楽が好き=アーティストとして売れる

だったものが

音楽が好き→音楽レビュー、音楽サイトを作る、レコーディング、作曲、楽器講師、楽器サポート

など選択肢が増えるんです。


こうやって好きなことを深掘りしていけば実は好きなことで仕事をするのって大して難しいことではないんですよね。


現在は音楽以外の仕事もしてますが、それはまた後日記述します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?