見出し画像

再確認あれこれ

秋〜夜風せつな〜火星逆行ーーー、なんかもう、なんかもう。なんもやる気出ないっす、否、やる気がお留守なかんじっす、どこに行ったんだ。あとこれは燃え尽きたあとのかんじする。小さい頃から燃え尽き症候群の気のあるわたし。また次があればよい、次の楽しみを作り続ければいいの。燃え尽きたりしなくていいの。わかってるの。でもね、今そんなかんじなの。

がんばりました。あなたよくがんばりました。そんな言葉さえ響かなくなってきたらアウト。大好きな音楽さえ響かなくなってきたら、だいぶアウト。こんな風にして心は静かに死んでゆける。抜け殻。秋はいつも、こんなかんじだけれど。

何かが終わって始まる。始めるためには終えなくては。今わたしが選んでいる日々のどこかを削って、どこかを増やす。そのためのいま。わたしの感覚最優先で、どこまでやれるのか知りたい。社会の価値観ではなく、親の価値観の引き継ぎでもなく、誰の期待に答えるのでもない。

わたしだけに集中すること。これが火星逆行のテーマだよね。わたし自身がどうしたいのか?わたしに一点集中!牡羊座を見習え!I AM...!

本当の本当のわがままは、本当の本当の調和になるんだから。信じてるんだ。一ミリでも違和感あれば、やめる。やめられないなら、感じたことを確かめる。わたしはいま、こう感じている。だからこうする。それが一番だいじ。 

もういいよって言ってあげよ。もういいよ、そんなにがんばらなくて。なんでがんばってるん?誰の期待に答えてるん?親の亡霊に従い続けてるなら、今すぐ成仏してもらお?

ねぇ、わたしが無意識に従い続けてて採用し続けてるもの、手放して、全く新しいものが入ってくるとしたら?まだ信じられてなくても、それがわたしにとっての真の喜びで幸せだったとしたら?

まだまだやれる。まだまだ探れる。ずっと実験、人生をかけて。それでいいの、試してみなくちゃ何にもわからない。いいと思ったものでもまた変わるんだから、その時点で軌道修正すればいい。自分の選択で相手にも誰かにも何かしら影響があるんなら、尚更そうした方がいい。その時点で最善て思うもの選択してるなら、もししてなくても(そう思えてなくても)、宇宙のシナリオは完璧すぎるから、どんなボールもそうきたか!って返ってくるから、本当におもしろい。

おもしろがろ。ドラマチックに泣きべそかいてるわたし、おもしろい。共感より前におもしろいよ君は。この状況、世界のすべて、自分が創造してるっておもしろすぎるやん。

まじめになって泥にはまりそうになったら、引き返す方法考えよ。自分で続かせるものなんて、ないのかも。義務感でね。楽しくて好きで勝手に続いてるものこそ、本当。いや違う、それだけじゃないんだ。けれど。義務感が基本スペックのわたしに対する、愛のメッセージですこれは。

あたらしい方法、ルーティン、選択があるはず。日々は新しい。こどものように毎日あたらしく生まれ眠る、その世界を生きたいなら、わたしがまずその世界を選ぼう。選んでいるように見えて選んでいない部分をしっかり信じてあげよう。

ね、楽しくなってきたでしょ、希望が消えたように感じたらもっかい思い出してみて、思い出せなくなったらあたらしく作り出してみて、この世で夜明けを体現したいわたしへ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?