マガジンのカバー画像

YouTube

139
運営しているクリエイター

#人生

2023年2月18日 / ツバメの子育て

なんかめちゃくちゃ感動した:

Swallows Nesting Day by Day - YouTube

"den" はどこの国の言葉か分からないが、多分 day という意味だろう。
(もちろん英語にもdenという言葉があり、以前私がいたビルにもdenという区画があったが、ここではその意味ではないようだ)

それにしても、子ツバメを一人前に育てるために、親ツバメは相当な量の餌をあげなければなら

もっとみる

2020年8月26日 / 愛、燦燦

大阪万博のロゴマークが決まったらしい:

「いのちの輝き」ねえ。このロゴについては、ネットではまたどうでもいいネタで盛り上がっているようだ。

「いのちの輝き」で思い出すのは、この曲だな。これは世間では美空ひばりバージョンのほうが有名だろうけど、私は、作詞作曲をした小椋佳が歌っているもののほうが好きだ。

♫ 愛燦燦 ♫ 小椋佳 - YouTube

この曲の良さが分かるのは、おっさんになってから

もっとみる

2017年9月23日 / 勉強は楽しい

21, 22日は欠番.twitter ではいろいろとはしゃいでおりました苦笑.

twitter でツイートしたように,今日は昼から飲んでました.しかも,地酒の日本酒.おいしかったー,至福だった.

まあ最近はいろいろとあったけど,印象に残ったことだけ書くと,JavaScript とか jQuery とか勉強してました.ああ,勉強って楽しいな,心の底から楽しいよ.

勉強というのは,新しいことを知

もっとみる

2017年7月29日 / ファイト!

28日は欠番.週末はいろいろあります.

久しぶりにブログ書きました.もうちょっと時間をかけたいとは思ってますが.

生きづらいと思ったとき A Day in the Life/ウェブリブログ

今日はある若者の旅立ちの日,挑戦の日です.私も,仕事に支障が出るくらいのレベルでサポートしてきました.何とか強く生きていってほしい,本当にそう思います.

ありきたりですが,若者に対してエールを送りたいと

もっとみる

2017年7月25日 / 孤独と引きこもり

今日はもうつくづく嫌になったというか,一年くらい山にこもって勉強だけして,本を書きたいなーとかつくづく思った.

前にも書いたけど,来年長期休暇を取るべくいろいろと地下工作してたけど,それはぼしゃりました笑.

それで,人と関わらず,自分のやりたいことをやりたい,ということで,以下の増田記事を思い出した.

孤独耐性とひきこもりの才能

分かる分かるぞ,私もそうかもしれない.もうなんか,リアルな人

もっとみる

2017年7月19日 / 人生いろいろ

昨日心配した契約の件だけど,なんかいろいろ言ってるけどスルー笑.さらっとメール読んだ限りでは,多分問題ないみたい?

今日はつい,某営業の人と話し込んでしまった.この人,うちの職場にもう10年くらいきてるかなあ.

営業ってほんと大変だなと思う.しかし,だからこそ,私の知らない喜びもあるんだろう.

こういうことを考えると,私は自分のコンプレックスみたいなものを考える.たとえば私は,大人数でのチー

もっとみる