見出し画像

深刻な業績問題への対応<インタアクション・マネジメント®(IM)>

1.このようなお悩み・課題に直面していませんか?

・ 業績問題に関する話し合いを行う準備ができていない。
・ 業績に関する必要、かつ正確なデータを収集できていない、または文書化できていない。
・ 業績/職務行動に問題のある社員に、仕事ぶりが期待を下回る理由や、それが改善されない場合の影響を適切に伝えられていない。

2.コース概要

慢性的な業績問題のある社員が一人でもいると、その対応にリーダーの時間が取られ、生産性と他のメンバーのモラルの低下を引き起こします。

本コースでは、慢性的な業績問題に対処するスキルを開発します。改善を要する確固たる事例を示し、文書記録として残す方法や、インタアクション・スキルの効果的な活用法を学びます。また、業績問題の話し合いの後、継続的にフィードバックと支援を提供したり、正式な処分を課す必要性を見極めるための手順を習得します。

3.成果目標

・ 業績/職務行動上の問題に対し、毅然とした態度で、公平に、かつ一貫性をもって対処する。
・ 慢性的な業績/職務行動上の問題が関係者や仕事の生産性、収益性に及ぼす影響を最小限に留める。
・ 業績/職務行動に問題のある社員に、改善に向けて何をしなければならないか、それができないとどうなるのかを明確に伝える。
・ 自分の仕事ぶりの改善に当事者意識と責任をもって取り組むよう、メンバーを促す。

4.コース仕様

・対象者:初級管理職から上級管理職
・標準所要時間:3時間30分 (CL)、3時間 (VC)
・参加人数:9~15人
・事前課題:所要時間約15分
・受講条件:「コミュニケーション:対話で繋がる」を受講することが望ましい

※クラスルーム(CL):(主にIMの22コース
DDIラーニング・システムズ認定ファシリテータを派遣する方法です。

※バーチャルクラスルーム(VC):(主にIMの22コース
オンライン上でトレーニング(研修)プログラムを提供するための仮想空間です。受講者が物理的に同じ場所にいる必要がなく、遠隔地からでも参加可能です。

※IMオンライン(ON):(主にIMのIMオンライン15コース
IMオンライン(IM Online)は、インタアクション・マネジメント(IM)の演習なしバージョンになります。
クラスルーム(講師派遣)で学ぶ3時間30分の内容を1~2時間程度に凝縮し、オンライン環境さえあれば、各々の場所、各々の時間で学べるコースです。学ぶ前のプレチェックや、随所にある知識確認のためのクイックチェック、ビデオ視聴など、変化のあるコンテンツによって最後まで飽きることなくコースを進めていただけます。学習の強化と維持のための各種ツールも充実しており、必要に応じてダウンロードし、ご活用いただけます。

※Under90 for IM(U90):(主にIMのIM U90 9コース
U90は、通常は3時間から3時間半かかるIMのコースを90分以内で完結するように設計されたコースです。日々の業務に追われる忙しいリーダーが、短い時間にテーマを絞り込んで学習いただくためのソリューションです。

※マイクロラーニング(MIC):(主にIMの52マイクロコース
短時間かつ小さな学習単位によって知識やスキルを習得する学習方法のことを指します。例えば、5分から20分程度の短い動画やオンラインコースです。

5.コースカリキュラム

1.深刻な業績問題の課題
(1)深刻な業績問題に対応したリーダーのケーススタディビデオ視聴とディスカッション
(2)業績問題が関係者、生産性、チーム/組織の収益性に及ぼす影響についての話し合い

2.データを収集し、活用する
(1)3つのコーチング・テクニックの紹介とデータの収集・活用の重要性についての話し合い
(2)業績問題を記録に残す方法とケーススタディの説明
(3)STAR/ARテクニックを使用した「行動データ」収集のワークショップと自身のSTAR/AR作成の演習

3.インタアクション・スキルで問題に対処する
(1)インタアクション・スキルの概要とその活用における基本原則・ガイドラインの確認
(2)インタアクション・スキルを使った対話とメンバーの感情への対応についての話し合い

4.モデルビデオの観察
(1)深刻な業績問題についての対話を行うリーダーのケーススタディビデオ視聴とディスカッション
(2)話し合い後の継続的なフィードバックと支援についての話し合い

5.スキル実習
(1)実際の事例を用いたスキル実習(2回)

6.職場実践計画とまとめ
(1)リモートワーカーの業績問題に対する対話のためのプランニングとディスカッション
(2)職場での業績問題に対する話し合いにおける課題や懸念事項の話し合いとアドバイスの共有

※標準所要時間:3時間30分 (CL)、3時間 (VC)
※クラスルーム(CL)・バーチャルクラスルーム(VC)・IMオンライン(ON)は対応可能

6.コース解説

1.深刻な業績問題の課題
深刻な業績問題への対応を誤ったリーダーを描いたビデオを視聴し、リーダーが逃した機会に注力し、何が問題だったのかを話し合う。その後、慢性的な業績問題が、関係者、生産性、チーム/組織の収益性に及ぼす影響について話し合う。

2.データを収集し、活用する
3つのコーチング・テクニックの説明を受け、データを収集し活用する利点、データの収集方法、深刻な業績問題を記録に残す重要性について話し合う。深刻な業績問題の話し合いに備えてリーダーがデータを収集しなければならない状況を示した、ケーススタディの説明を受け、STAR/ARテクニックを使って「行動データ」を収集する方法を話し合う。さらに、自身のSTAR/ARを書き出す演習を行う。

3.インタアクション・スキルで問題に対処する
インタアクション・スキルについて学習し、深刻な業績問題について話し合う際に重要となる基本原則とインタアクション・ガイドラインを確認する話し合いを行う。今後メンバーの感情に対処し、話し合いを順調に進めるために、インタアクション・スキルをどのように使用するかを述べる。

4.モデルビデオの観察
ケーススタディのリーダーが、深刻な業績問題についてメンバーと効果的な話し合いを行う様子をビデオで観察し、リーダーの基本原則の活用と、コーチング・テクニックを確認する。メンバーに継続的なフィードバックと支援を提供するため、話し合いの後に何をするかについて述べる。

5.スキル実習
準備した事例を使い、スキル実習を2回行う。

6.職場実践計画とまとめ
リモートワーカーの仕事ぶりの問題に対処する場合について話し合う。実際の職場で深刻な業績問題に関する話し合いを行う際の課題や懸念事項について、アドバイスをし合いながら、話し合う。

7. 強化する主要コンピテンシー

・コーチング
・影響力

8.関連コンピテンシー

・コミュニケーション

9.関連コース

コーチング:前に進む力を与える (IM)
改善のためのフィードバック(MIC)
コーチングの難題:名コーチからのヒント(MIC)
困難な対話への準備(MIC)

10.おすすめソリューション

11.会社概要

会社名:株式会社マネジメントサービスセンター
創業:1966(昭和41)年9月
資本金:1億円
事業内容:人材開発コンサルティング・人材アセスメント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?