見出し画像

23-55. 未来がくるのを今ここで待つだけでいい

きのうYouTubeで外側広筋というマニアックな筋肉のことを調べていたら、なぜかこの動画にたどりつきました。(ほんとになぜ…笑)

引き寄せられたのかなんなのか分かりませんが

「これはビジネスにも言える」


というくらいの衝撃と叡智を受けてしまいました。大袈裟ではなく。

この動画自体はヨガインストラクター、もしくはヨガを深めたい人向けの動画なのでぜんぜんビジネスのことは言ってないです。

でも、

ヨガで学ぶのは人生。
ビジネスで学ぶのも人生。

ヨガをしているとビジネスがわかってくる。
いや、ほんと不思議なもんです。


いざフリーランスになったけど「やりたいことがわかりません」という人が圧倒的に多く、わたしももれなくそうでした。この動画はそんな人のヒントにもなるかもしれないな、と思うのです。


動画に戻ると「瞑想はどうやったらできるの?」という問いに対してケン先生は

瞑想はするのではなく来るんです

とおっしゃるんですね。

まだハテナですよね。

意識が何かに向かっているのは「集中」で
「瞑想」は自分の意識側に来るのをジャッジしないで受け止めること


自分の意識側に来るのをジャッジしないで受け止める


ここからがもっと重要です。
たとえば、長い石段の頂上にあるお寺に行きたいとします。


ゴールに自分の意識を向けるっていうのは大事なんですけど、実際にそこに向かうプロセスとしては、自分が上にいくのではなく、ここで足踏みして上が降りて来るように歩くと楽にいける


ほう~~~。


わたしは個人事業主ですが、未来やゴールに対してそこをつかみに「行く」感覚が強すぎていつも疲弊していました。

いつまで経っても着かない感覚。
行っても行っても目的地に着かない徒労感。

そうじゃなかったんですよね。

わたしはただ「ここ」に居て、意識をゴールに向けて集中していれば、やるべきことは向こうからくる。

そこで「結果をつかもう」と焦るのではなく、一歩一歩を踏みしめ、楽しみ、味わっていればいいんだって思いました。

そうだ、がんばらなくてもいいんだった。今を楽しむしかないんだった。

未来を案じなくても、リラックスして「しあわせ」に意識を集中していれば、必要なものはすべて向こうからやってくるんだった。

今ここにいる自分にただ寛ぐ。

この感覚がわかるから、ヨガをやっててよかったなって思います。


スラムダンクでもミッチーがスリーポイント入れる時に、ゾーンに入っているから投げた瞬間に「ゴールが自分に来る」感覚があるんだろうと思います。投げた瞬間に「入った」ってわかる、ってそういうことなんだね~。


潜在意識がすべてを引き寄せるから、やっぱり意識をひろげておくっていうのは大切だなと思います。


動画ぜひ見てみてください



ライティング・ライフ・プロジェクト
~書くことで自分を知る30日間~

自分の人生を生き切るために
自己を知り、意識を広げ、愛に気づいていく
そんなプロジェクトです。

***

7月モニター枠は満席となりました🙇‍♀️

1期生は9月〜10月
公式LINEから優先的に募集予定です。
~HP準備中

ライティングライフプロジェクトは
さめじまみおさん考案のプログラムです📝


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?