見出し画像

春分の日、NZ流にいうと秋分の日。宇宙元旦だからというわけではないけど、思いきって応募してみた。

応募した会社


面白そうな会社、ミュージックティーチャーという募集です。時給も35~45と悪くない。掲載もとはINDEEDというサイト。

昨日の晩見つけて、応募。きょう、会社の方から、応募用紙に記入してねとリンクが送られてきました。

合わせて、ビデオを撮って送ってくださいとの要請もあり、全く知らない曲ではなかったけど、少し練習して、一発撮りで撮って送りました。もうちょっと練習した方がよかったかな?

数個の質問が、記述で答えるもので、つたない英語だけど、思いつくまま書いた。ビデオはできるだけ素のまま、ありのままの自分を出したかったので、取り直しはなし。ビデオを見返してみると、目線が泳いでいたり、英語が少し適当なところ、舌足らずなところもあるけど、GOサイン、自分で出しました。

取り繕うの嫌いだし、ここからの成長を期待してくれる、今のわたしのビデオにダイヤモンドの原石を感じてもらえたり、ご縁があれば先に進むと思います。無理、背伸びは禁物です。

仕事が決まらず、収入が激減する可能性もあります。しかし、慌てて仕事探しに没頭するよりも、まず、こちらの片付けに比重をおきたい。とにかく、毎日出歩く、人と会う、話す、楽しいことをするを基本に人脈を広げていこうと思います。

劇団をつくって、世界中を公演してまわる

という、夢のような未来に向かっての第一歩、それがきょうですね。

前に一度始めたけど暗礁に乗り上げていた、300人プロジェクト、再始動します。2021年の7月中旬にとっていました。


300人プロジェクト


これまでに会ったことのある人、友人知人100人にメッセージを送る、会ってみたい繋がってみたい人100人に連絡をとる、会って欲しい繋がってくださいと100人の人から言ってもらう。合わせて300人です。はじめの2つは達成できそう。求められる人になるのが、目標です。

クライストチャーチでの新生活


どんな生活になるのかな? こどもたちと離れて、夫とふたり(募集をしますが、フラットさんも)の生活になります。1990年代に逆もどりですね。新しい家も嬉しいです、賃貸だけど。

こんな宇宙元旦です。宇宙銀行に領収書は次回にお預け。今晩は間に合わなそう。明日の朝、気を込めて発行しよう。

ありがとうございます!



日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。