見出し画像

お散歩

夕方になったので、お散歩に出かけることにした。今日は、近くの湖(名前にlakeがついているんだけど、大きさ的には池です)までいってみることにした。なんと、12分で着くらしい。

大きめのランドアバウトで、帰宅するだろう車の間を縫って道を渡る。バス通りから一本入って人だけが通れる道でショートカットコース。Googleさんとニラメッコしながら進んでいたら、金木犀の香りが。

花がどこかなぁと探しもせずに、Youtubeを立ち上げ、曲を検索する。あったあった。歌いながら歩いていく。


君の瞳は一万ボルト

パブロフの犬のように、金木犀の香り(と思われる)で、この曲が出てきた。オークランドのウキウキメンバーの皆さんはナツメロを今度するみたいだから、私も少しだけ懐メロモードです。CHCHにいるから参加できないけどね。

お散歩から帰ったら、ウクレレで弾いてみようかなって思いながら歩いていました。隣町なんだけど、このエリア、とてもいい感じ。あと、雪山と、ポートヒルの山々の両方見える家が見つかったら引越したいと思いました。

(街の匂いを感じるの、好きなんです)
(もちろん、予算とか諸々検討しますけど)


谷村新司さんのニュースをみつける。

帰宅して、夕飯の準備をして、家人の帰りを待ちます。今日は、7時半から、仕事関連のZOOM講習会(みるだけですが)があるので、7時くらいから食べはじめたかった。だけれども、わざわざ言っておかなかったこともあり、おまけに、仕事が忙しいからか、なんか知らないけど、こういう日に限って帰ってこない。何時ごろになるか、聞いておけばよかったな。

定時が決まっているんだから、毎日同じ時間、せめて前後30分、1時間の幅で帰ってきて欲しい。作る方も、毎日グダグダになる。

(まあこれは、家人の帰宅時間だけでなく、自分の調子、その日のメニューによっても変わるけど)

いやいや、話が、愚痴っぽくなってしまた。すみません。

そんなこんなでやっと、Youtubeでウクレレコードを調べ始めたら、谷村さんのニュースが飛び込んできて、目を疑った。あれ、今、今日、何日だっけ?しばらく、頭の中が、右往左往していた。


私が小学高学年〜中学の頃、ザ・ベストテンでよく流行りの歌を聴いていた。アリスは、その中でも、結構、好きな歌が多かった気がする。歌でつながる世界、谷村さんのいっていた通りだ。

知らないもの同士でも、知っている歌があれば、つながることができる。いや、知らなくても、歌うこと、聞くことでつながることもある。

音楽を、歌を、ウクレレを少しずつでも続けていきたいと思っている。そしてピアノとハーモニカも。音楽は好き。下手の横好き。


日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。