見出し画像

宮古島は良くも悪くも時間がゆっくり

こんにちは、もりりんです!

文章書きたい気分だし
書かないとって思ってるけど
書く内容が思いつかないので
短文で今思ってることを書きます


宮古島にリゾバで来て
1ヶ月が経ちました

正直、思っていたより退屈です。

自分は宮古島に
出会いや刺激や変化といった部分を求めて
やってきました

ですが正直毎日は平凡で
当たり前の日々で
最近は特に変化が全然なく

成長したい、変わりたい
って思ってる自分にとっては
逆に焦るような環境です

自分の思いが強いのは大事ですが
環境も同様に重要です。

今の環境は
良くも悪くも、普通で平凡なので
タイトル通り、時間がゆっくりって感じです。

でもそんな言い訳をしていても仕方ないので
なんとか変化を起こそうと

こうやって文章を書いたり
普段は遠ざかっていた読書をしたり
サボっていた英語の勉強をしたり
言い訳して以前はやらなかった
Tiktokの投稿をしたりしています

でも焦っています。


自分は、普通の人とは違う
特別な人や変わってる人、秀でてる人になりたいです。

てかなるって決めてます。

でも現状は
その思いと行動がかけ離れて
焦りが生まれていたり
かえってモチベが下がっています

なのでなんとか文章だけでも書こうと
今こうして文章を書いています。


久しぶりに読書をしているのですが
Youtubeの動画でなぜかおすすめに出てきた
外国人Youtbuerが薦めていた
Atomic Habits という本を少しずつ読んでいます

英語で読むと
英語で読書してる俺かっけーってなれるので
英語読める人にはおすすめです。

それに日本語で書かれていないので
自分の嫌いな文体だったりしないし
英語で書かれてると
なぜか余計にかっこよく感じて
自分に刺さる気がします。

内容的にも今の自分に合っている
自己啓発本って感じなので
まだ13%くらいですが
ちゃんと読了しようと思います。

今かなりシビアな金欠なのですが
この本は1900円でした。

正直言うと高いなって思いましたが
自分が好きで
いつもは大体惜しまないハンバーガーも
1900円くらいって考えると
本は食べ物に比べて長く楽しめるし
自分の人生を変える可能性あるって考えたら
やっぱり読書ってマジですごいなって思います。

あと話変わりますが
Tiktokの”投稿"を始めてから
Tiktokの"閲覧"が明らかに減りました

以前までは
数時間閲覧で溶かしてしまっていたのが
今は投稿に対する通知見るのに変わっています

これは予想していなかった変化です。

でも思うのはTiktokは早すぎます。
何が早いって
変化が早すぎるのです。

例えば
ブログ、Youtube、Twitter、note
に比べてあまりにも見られます

ってなると
Tiktok以外のSNSで情報発信をしたり
インフルエンサーになろうと思っても
Tiktokの早さに慣れてしまうと
そのほかのSNSに対して
ストレスを感じるようになってしまう気がします


って感じで書いてみると
案外やっぱり書けるものですね。

この数日書こう書こうと朝思って
夜に結局やらないってパターンだったので
今日はとりあえずこの辺で終わります。

読んでいただきありがとうございます。

もし良かったらいいねとフォロー
お願いします。
ありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?