見出し画像

ウズベキスタンのApple MusicのJ-Popで3位に新規ランクインした話

昨日「100日note」という、自分で目標を立てたプロジェクトを達成して、うれしいというのと、やり遂げたというので、ホッとしていたら、何やら思いがけない情報が飛び込んできた。

私はGiftsというゴスペルグループでも活動をしています。
そのGiftsの曲が思いがけないことになっていたみたいで。

楽曲のダウンロード販売の取次の会社さんからこんな文章が来た。

Giftsの”いつくしみはいつの日も”がApple Music(ウズベキスタン)の”J-Pop トップソング”の3位に新規ランクイン

... 。

ウズベキスタンで3位!?

どういうこと?

ちなみにWikipediaによると

在ウズベキスタン日本人は2011年時点で138人
在日本ウズベキスタン人は2012年時点で938人

ということなので、それほど日本人が多いわけではないということ。

情報をもらってしばらく、なんだかよくわからない感じだったけれど、ともかく、一国のJ-Popのランキングで3位というのは、多分すごいことなんだと思うのだけれど。

それにしても驚きの展開だ。

聖書にこんな言葉がある。

天が地よりも高いように、わたしの道は、あなたがたの道よりも高く、わたしの思いは、あなたがたの思いよりも高い。
イザヤ書 55章9節

聖書 新改訳©2003新日本聖書刊行会

いつもそうだけれど、これもまた、私の思いをはるかに超えたことなんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?