マガジンのカバー画像

ヴィヴィサポにも(たぶん)分かるV・ファーレン長崎レビュー

62
レビューと呼ぶにはおこがましいが、V・ファーレン長崎の戦術的な部分を考察するブログです。 当ブログは「例えばヴィヴィくん目当てでスタジアムに来たライトな人にも、折角ならサッカー…
運営しているクリエイター

#レビュー

V・ファーレン長崎 2020シーズンレビュー

多くの仙台サポーターは手倉森監督の事を敬意と愛情を込めて「テグさん」と呼ぶが、個人的には何となくそこまで踏み込めずにこれまで「手倉森監督」と表記してきた。特に19シーズンのホーム愛媛戦の惨敗以降はどうしても厳しい目を向ける事が多かったように思うし、去年の今頃は「果たしてこの監督に任せて大丈夫なのだろうか?」というのが多くの長崎サポの総意だったのではないだろうか。 12位に終わった19シーズンのオフ期間には呉屋・香川など一部の主力を失ったが富樫・二見・フレイレなどの実力者、そ

【ターンオーバーの功罪?】第12節 モンテディオ山形戦【雑感】

この試合のMVPは解説の越智隼人さん、次点は実況の清水春樹アナだった。試合の流れに即して選手の細かい立ち位置や、上手くいかない理由を的確に指摘。もうレビュー書く必要ないじゃんと思うほどハイクオリティだった。山形サポが羨ましい。 この越智隼人さん、存じ上げなかったのだがTBSの番組「消えた天才」で取り上げられたことのある元Jリーガーで、元日本代表GKの川島永嗣が衝撃を受けたストライカーとして紹介してるらしい。Jリーグでは7試合の出場にとどまり22歳の若さで引退、一時サッカ

【一歩前進】第11節 ザスパクサツ群馬【雑レビュー】

時間がない!過密日程ヤバい!前置きは割愛! スタメン 長崎は畑、玉田、大竹、徳永が先発。いつもの平日セットになった。前節、ファンブルで2失点目の原因となった高木和はベンチスタートで徳重がゴールマウスを守る。セーブに安定感のある徳重か、キックに安定感のある高木和か…富澤も控えてるわけで、GKは誰が1stチョイスなんだ問題はしばらく続きそう。 群馬は前節から5人変更。GK松原、CB渡辺、LSB小島、CH金城、LSH進がスタメン入り。ここまでフル出場だった岩上は怪我で欠場

【大敗から学ぶ】第10節 徳島ヴォルティス【レビュー】

1対6、これが何の数字か分かるだろうか?これは長崎と徳島の決定機の数。自滅により結果は大敗となったが、内容は惨敗と言って差し支えのないものになった。仮に開始1分で先制点を取られていなかったとしても、試合は相当難しいものになったはず。なんと長崎のコーナーキックは0回。コーナーキックの数で勝敗が決まるわけではないが、0回というのはあまりにも…アレである。 辛い試合だったけど、見直すと長崎というチームの現在地が分かる試合だった。大敗した原因、それは個人のミスだけではなく、戦術

【勝点23ッ!第1部完!】序盤戦レビュー

新型コロナウィルスの影響で昇格プレーオフが開催されない2020シーズンのJ2、昇格のためには自動昇格枠の2位以内に入らなければならない。過去のシーズンを振り返ると2位以内に入るためには試合数×2の勝点が目安となり、最終節が終了した時点で勝点84を確保していればほぼ昇格確定といえる。 恐怖の5連戦×6回が始まる前の第9節までを序盤戦と位置付けて考えると、9試合×2=勝点18が目標ラインだった。長崎も「勝点15くらい取れればまずまずかな…」と思っていたが、蓋を開けたら9戦負

【脇を狙え!】第7節 京都サンガF.C.【レビュー】

イバルボ!ルアン!ウタカ!バイス!と盤上に揃えば、さながら怪獣大戦争になるかも…という一抹の不安を感じながら迎えた京都戦、蓋を開けてみればちゃんと戦術的な押し引きがベースにあり、その上で怪獣があばれる「タクティカル怪獣大戦争」になった。一安心したけど、これはこれで見どころが多すぎてレビューは結構な長さになる。お昼休みとか、通勤中とか、お休み前とか、とにかく暇な時に見ていただきたい。 スタメン 長崎は前節からスタメンを1人変更、吉岡に代わって富樫が先発メンバー入り。岡山

【連戦マネジメントの成果】第6節 ファジアーノ岡山戦【レビュー】

肉体的な疲労はミスを増やす原因になる。徹夜した体で車を運転すれば、運転ミスで電柱に車をぶつけるかもしれない。精神的な疲労、これもまたミスを増やす原因になる。例えば上司のパワハラを一身に受け続ける部下は、冷静さを欠いて運転中に道を間違うかもしれない。 では、肉体的にも精神的にも疲労した人はどうなるか。冷静さを欠いた上に運転ミスをすれば、大きな事故に繋がるかもしれない… スタメン 長崎は前節からスタメンを7人変更という大幅なターンオーバーを実施。琉球戦で温存された亀川、

【頑張った毎熊】第5節 FC琉球戦【レビュー】

tn = 37 - ( 37 -t) / ( 0.68 - 0.0014 × h + 1 / a ) - 0.29 × t × ( 1 - h / 100 ) これは体感温度を計算するミスナール式という代物で、tが気温、hが湿度、aは(たぶん)風速を表すらしい。 体感温度を決めるのは気温だけじゃなくて湿度や風速も大きく関係する、というのは経験として感じていてもあまり知られていない気がする。ファッションの商売をしている私の経験則からいうと、ショートパンツが売れ始めるのは気温よ

【戦略的我慢比べ】第4節 愛媛戦【雑レビュー】

長崎2-0愛媛で決着したこの試合、シュート数は長崎15本に対して愛媛はわずか2本。この結果だけ見た人は「ああ、長崎の圧勝だったんだな」と思うかもしれないが、内容はそうではなかった。互いに戦略的な狙いを持って相手を崩しにかかり、どちらに勝ちが付いてもおかしくない展開になった。 ものすごくタクティカルなゲームになった。愛媛のボールを握るサッカーに対して、われわれも対抗できた。攻め合い、握り合い、崩し合いと。それでどちらが先に決定打を打てるのか我慢比べのようなゲームでした。 (手

【もう塩試合と呼ばせない】第3節 福岡戦【雑レビュー】

長崎福岡とかけて、砂糖と塩を間違えた料理と説きます その心は「塩っぽくて食べられない」でしょう なんて揶揄されるほど(されてない)ロースコアゲームでしょっぱい試合が多かった長崎vs福岡だが、今回は違った。これまでこのカードは「技術がないけどハードワークで頑張る!」同士の戦いだったから、そもそもシュート数が少なくて固い(地味な)展開になることが多かった。今年はお互いに昇格を本気で目指し、大型補強を敢行することでチームの色が付いた。チームの色がハッキリしてる同士の戦いは、やっぱ