Mister Disco

スト5ユリアン、スト6マリーザ

Mister Disco

スト5ユリアン、スト6マリーザ

最近の記事

マリーザ雑記①

気が向いたので久しぶりに MR1450位のマリーザの最近気づいたこと、知ったことをつらつらと ●ファジーグラップ 詐欺飛びや落とせない飛びをガードする時に、ガードタイミングでグラップ。スカし投げ、スカし下段の対策に。マリーザは立小Pが遅いのでファジーコパよりこっちの方がいいのではないだろうか。スカし投げをグラップされたらこれをやられていると思ってよさそう。対策はスカし最速コパでいいと思う、多分。 ●ファジーグラップ応用 前飛び大攻撃に仕込む。相手に潜られた時にグラップできる

    • コロナ忘備録2

      9月3日(日) 昨日の夜熱が38℃まで上がる。大人になってからそんな熱を出した記憶が無い。流石に焦り、日曜だけど開いている病院を探して診てもらう。診察室で診てもらった先生が自分の職場を知っているらしくめちゃくちゃ話しかけてくる(笑)うつすと悪いので簡単な返事にとどめる。解熱鎮痛剤、咳止め、抗菌薬、葛根湯を処方してもらう。 薬を飲むと悪寒は和らぐが咳がひどくなり、腹筋も痛くなってきた。夜35.8℃。 9月4日(月) 朝37℃。咳と喉の痛み。会社の人にお願いして食料を買ってきて

      • コロナ忘備録

        初めてコロナになりました。日記がてら記録しておこうと思います。 ※私は所謂特養で介護の仕事をしております 8月30日(水) 夜勤。出勤前に利用者にコロナ陽性1名(熱38度台)、濃厚接触者2名いるとの連絡受ける。ガウン、キャップ、手袋、2重マスク、フェイスシールドをケアに入るたびに着脱する必要があり時間に追われる。 陽性者夜間急変あり(発熱39度台、サーチ85%以下)、1人で対応するしかなくとにかく忙しかった。 8月31日(木) 休み、というか夜勤明け。特に体調異常なし。

        • 11月まとめ

          スパダイ以下の勝率が上がってウルダイ以上の勝率が下がってる。良くも悪くも安定してきてるという事なのかな。とりあえず先月はスパダイタッチできて、試合数もまぁまぁやったみたいで今月も試合数をこなすこと優先して頑張りたい。

        マリーザ雑記①

          雑記

          無差別帯ランクマの相手のランクごとの勝率をつけているんですが、その推移を見たいので定期的に残していこうと思います。 グラマスとのマッチ多いです、ウォーロードは思ってたより全然当たってませんでした。 ちなみにそこそこ当たってて勝率悪いキャラ リュウ 26.09% ベガ  25.00% ララ  18.18% ルシア 28.57% 国技  27.27% ルシアは意外だったけど、残りは体感勝ててないなと思ってたキャラでした この辺を改善していきたいところです。

          SFLジャージ買ってみました

          v6プラス FAV gaming Good 8 Squad Saishunkan Sol 熊本 コミュファDetonatioN 忍ism Gaming 魚群 名古屋OJA BODY STAR 広島 TEAM iXA どれもかっこいいですね 個人的には推しの熊本は当然として、FAVの黒、グッパチの青、忍びの緑、魚群の青と白が渋くていいなと思います

          SFLジャージ買ってみました

          タメカカトシミー

          小技からタメカカト、どの小技からなら投げ返されないかの調査結果 左の数字は投げ間合い(参考:ストⅤスタッツ) 赤のキャラは立小Kタメカカト  →立喰らいで6中パン、しゃがみ喰らいで2中パンからヘッド、タックル 緑のキャラは小足タメカカト  →立喰らい、しゃがみ喰らいともに2中パンからヘッド、タックル ※エドは2022年3月アプデで投げ間合いが広くなったので赤になってます

          タメカカトシミー

          当て投げ

          屈小Pガード(+1F)からの投げが下がれないキャラ、持続でなくても可能です。 3Fキャラは投げを3Fで割ることができますが、4Fキャラはガード以外の行動をしないと投げ抜けできないので、かなり強いと思います。 ※バーディはトリガー1発動中は不可

          スフィアの弾数とおまけ

          スフィアの弾数がよく分かってなかったのでまとめました。EXスフィアをためると3発になるの知りませんでした汗 簡単にまとめると通常時のスフィアは溜めると弾数が増える、スキル2付与時は溜めても弾数は増えないが、距離が離れると弾数が減るという感じ。 おまけ 弾吸収、反射を持つキャラ ・ホンダ 猫だまし(Vスキル1)  1発弾消し、EXも可 ・G Gバリア(Vスキル1)  通常時  →1発弾吸収(空中は2発吸収)、EXは不可  VT1中 →2発弾吸収、EXも可  ・ファルケ サ

          スフィアの弾数とおまけ

          大ヘッド入れ替え

          大ヘッドの後大ヘッドで相手が受け身を取っても位置入れ替えが出来ます。 フレームはその場受け身に-1、後ろ受け身に+4です。 ただし、一部のキャラは後ろ受け身を取った場合入れ替えが出来ません。 一部のキャラ⇩ 2022年3月アプデで上記キャラ(※アビゲイルは不可)にEXヘッドで入れ替えが出来るようになりました。(EXヘッドの距離が伸びたため) フレームはその場受け身-2、後ろ受け身+3です。 1ゲージ捨てる事になりますが個人的にはその価値はあると思うので実戦導入も考えています

          大ヘッド入れ替え

          ヒジヘッドヒジ(初心者向け)

          ある程度やってる人には今更ですが、2中Pや立中Pカウンター時はヒジがつながり、いい感じに距離が離れるので小ヘッド(スカ)、ヒジ(2発目)、大スフィア、大タックルが入ります。 ダメージ、運び、ゲージ回収がアップするので最初は難しくてもその内に出来るようになりたいです。 ちなみに特定のキャラは、密着からでもヒジヘッドヒジが入ります。 https://www.youtube.com/watch?v=fUdpNPrNNEE&ab_channel=mr_disco 特定のキャラ⇩

          ヒジヘッドヒジ(初心者向け)

          EXタックル後

          EXタックル後、後ろ受け身からの後ろ歩きに投げが埋まるキャラ 不可能=通常暴れは投げれる、後ろ入れっぱはスカる 可能=後ろ入れっぱも通常暴れも投げれる ※是空若、ネカリ変身後=不可能  是空老、ネカリ変身前=可能 ※後ろ歩きのデータ参考:ストVスタッツ

          EXタックル後

          note始めました

          はじめまして、スト5でユリアン使ってます。 ランクはウルプラ~ダイヤくらいです。 Twitterだと書いたものが流れちゃうので便利そうなnoteを始めてみました。 スト6の開発も発表され、スト5も終わりが見えてきたような気がしてなんだか寂しい感じがします。 このゲームをいつまで出来るか分からないので、自分が見つけたものを埋もれさせるのはもったいなく思い公開してみたいと考えました。 何かのお役に立てれば幸いです、よろしくお願いします^^ ※基本的に自分で見つけた、調べたと思っ

          note始めました