見出し画像

1週間の振り返り(10/52週目)

雑感

今週も怪我なしで乗り切ることができてよかった。約2週間の自宅療養から練習に復帰して早くも1週間ちょっと経過した。週のスタート時点で疲労がピークに達しており、複数箇所に違和感を抱えていたけど、幸運なことに、この週は練習がそんなにキツくないメニューであったし、練習後の有酸素運動を自主的に取り組んだり、夜に時間を作ってマッサージをしてもらうことでなんとか乗り越えることができた。つくづく周囲の人々に助けられていると感じる。感謝することはもちろん、結果で返さなければならないね。焦らず、でも、スケジュールから外れないように、着々と狙っていく。

継続的に食事内容の改善に取り組んできたのだけど、少しずつ手応えを感じることが出来始めた。糖質を抑えて、代わりにタンパク質と脂質を増やすアプローチが自分には合っていたようだ。もちろん、グルテンフリー・ガゼインフリーも引き続き取り組んでいるし、コーヒーを朝の一杯のみに抑えたり、寝る前にスプーン一杯の蜂蜜を入れたハーブティーを飲むことも効いているのかもしれない。甘いものが好きだったけれど、糖質を抑えることを意識しているうちに、脱甘党に成功した。ともかく、試行錯誤をしながら続けてきた取り組みが少しずつ体質改善につながってきて嬉しい。

きちんと検査をしたわけではないけれど、自分は夜間低血糖&副腎疲労の疑いがあると思っている。症状としては完全に躁うつの状態が長らく続いておりメンタルが安定していなかった。自分の好きな領域でとても魅力的な目標に向かっていると頭では分かっているのに全くやる気が起きないといった症状に悩まされていた。周囲からは暗いと言われ、自分を客観視しているもうひとりの自分が、そんな状態の自分を空中から眺めて、なぜだろう?と首をかしげる、といった状態。まさに八方塞がりな感じがしていたけど、原因に目処がつき対処方法も分かってきて、非常にスッキリとしている。原因のわからない「もやもや」した状態は、非常にストレスであったのだな、と思った。食事内容は生命線、と心に刻み込む。

春がやってきた。気温が上がり暖かい風が吹く。花のつぼみが少しずつ開き始めて、駅には卒業式に向かう学生をよく目にした。ああ、もうこんな季節なのね。

週末は学生時代の友達カップルの結婚式に招待いただいた。その場では大学を卒業してから全く会っていなかった方々に再会することができた。やっぱりそれぞれが着実にステップアップをしているようだ、と書きかけて思ったのだけど、「大学」が「会社」に変わっただけであって、学生時代から変わらないお方もいたかな。それはそれで素晴らしい。自分は己の技術を進歩させることに重きを置いた人生観をもっているのだけど、当然、そうではない人もいる。人それぞれだからね。他人が批判や肯定をするべきことではない。自分の生き方くらい自分で決めるべきだ。

観たもの、読んだもの

楊令伝12
もはやライフワークとして読んでいる感じがする。その他並行して読んでいる本が3冊ある。(積ん読はそれ以上ある状態。)週次で読んだ本をここに掲示していくわけだし、1冊の本を集中してもよいかもしれないな、と考えた。複数の本を同時並行に読むのは悪くないと思っているけれど、思考を深めるのには向いていないのかもしれない。

行動目標

先週に行動目標を見直したので数字が全体的に良くなっている。基本的に達成率100%を目指せる数字に設定しているので、まだまだ改善の余地はある。とはいえ、日々の状況に応じて柔軟に行動は変える必要があるとは思っている。1番の課題は、相変わらず、勉強関係に全く手がついていないことだ。どうやって時間を捻出しよう。そもそも競技と仕事と家族と休息に持てる時間の全てを投下している状況で、どうやって自分の勉強の時間をつくれるのだろうか。難易度が高い課題にぶつかっていると感じる。なんとかしたい。

以下、いつも通り行動目標に関する数字表を載せておく。

ここから先は

0字 / 1画像

日常の振り返りマガジン。1週間に1記事以上は投稿していきます。競技、仕事、食事、人生観がスコープ。基本的には全ての文章を無料で公開してます…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?