マガジンのカバー画像

がっつり映画解説

86
映画の感想や解説を、それなりの文字数を費やして書いています。映画について、どんな感想を抱いているのか、どういう話だったのかよくわからなかった、という方がいれば、その考え方の一助に…
運営しているクリエイター

#映画

黒澤明とカズオ・イシグロの違いとは「生きる LIVING」感想

公  開:2023年 監  督:オリヴァー・ハーマナス 上映時間:102分 ジャンル:ドラ…

贔屓は国をもダメにする「女王陛下のお気に入り」

公  開:2019年 監  督:ヨルゴス・ランティモス 上映時間:120分 ジャンル:コメ…

カップルで見てはいけない。定点カメラ映画「パラノーマル・アクティビティ」

公  開:2007年 監  督:オーレン・ペリ 上映時間:86分 ジャンル:ホラー 「パラ…

凡人の殺し屋「ザ・キラー」

公  開:2023年 監  督:デヴィット・フィンチャー 上映時間:119分 ジャンル:サ…

いい奴は、危ない。マフィア映画「グットフェローズ」

公  開:1990年 監  督:マーティン・スコセッシ 上映時間:145分 ジャンル:マフ…

村で死ぬか、生き抜くか。ズリ山に咲く映画「フラガール」

公  開:2007年 監  督:李相日 上映時間:120分 ジャンル:ドラマ 見どころ:スト…

5

サンクチュアリの習作としても楽しめる。映画「ガチ星」

公  開:2017年 監  督: 江口カン 上映時間:106分 ジャンル:ドラマ/競輪 見どころ:主人公の泣くところ Netflixで配信されている「サンクチュアリ 聖域」は、相撲というある意味デリケートな内容を、これでもかと面白く、且つ暴力的でありながら王道を狙った物語となっています。 サンクチュアリの二人江口カン監督と、脚本は金沢知樹のタッグでつくられていた「サンクチュアリ」ですが、もっとこの二人の世界観を楽しみたい方に、ぜひご覧いただきたい作品こそが「ガチ星」になり

角界には、金と力が埋まっている。必見Netfliexドラマ「サンクチュアリ 聖域」

公  開:2023年 監  督: 江口カン 話  数:全8話(シーズン1) ジャンル:ドラマ…

サメは意外と出てこない。映画「ジョーズ」

公  開:1975年 監  督:スティーブン・スピルバーグ 上映時間:124分 ジャンル:…

実は可愛い動物もの。映画 LAMB/ラム

公  開:2021年 監  督: ヴァルディミール・ヨハンソン 時  間:106分 ジャンル…

踏み絵としてのクリント・イーストウッド映画「クライ・マッチョ」

本作品については、ネタバレとメーメーによる妄想が多分に入っておりますので、あらかじめご了…

力の指輪の前に復習。ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 解説&感想

め~め~。 王の帰還は、3部作の最後にあたる作品となっており、物語的にはラスボスを倒して…

アニメは現実と戦うための清涼剤 劇場版「SHIROBAKO」

め~め~。 「SHIROBAKO」といえば、アニメーション会社PAWORKSの代表作の一つであり、アニメ…

時代を超えた名作映画「狩人の夜」感想&解説

め~め~。 1955年の公開当初には、興行的に失敗してしまった「狩人の夜」。 じわじわと作品が評価され、1990年になって、ようやく日本での公開がされたという、一風変わった経緯をたどる作品となっています。 英国映画協会においては、14歳までに見ておきたい50の映画のうち、トップ10にまで選ばれ、カルト的な映画として、数多くの作品に影響を与えながら、監督であるチャールズ・ロートンは、この一作品を作ったのみで亡くなってしまっています。 本記事では、そんな名作「狩人の夜」に