見出し画像

整理をする

数週間前より思うところあり。

今年(2022年)の9月頃から「Ameba Ownd」というサービスを使ってホームページを作っているのですが、どうも納得いかないのです。


そもそも何故HPを作ろうと思いはじめたかというと、2年程前から始めた「瞑想」が、今年に入って急に愉しくなってきて、精神面でも安定し、意識レベルも大きく変わってきたのをきっかけに、この瞑想の楽しさ・魅力を発信する場が欲しかった。

わたし的には単純かつシンプルなものを作るつもりが、いざ作り始めてしばらくすると、何故かごちゃ混ぜになっている。

と言うのも、Ameba Ownd で書いたブログ記事を、同じサービスの「Ameba」のブログ(別物なのよ)にシェアできる。ゆえに、結果、ブログを2つ持ってしまった、と言う・・・・しかも同じ内容の記事だから余計始末が悪い(何やってんの? 笑)

インスタやFacebookにシェアするのは少し意味合いが違うので問題ないけど(こう言うのを「畑違い」と言うのよね)、同じ内容のブログ2つはさすがにアホらしいよね。はっきり言って無駄。

先日会った友人からも、わたしには note の方が合ってるんじゃないの?と指摘され、実は、心の奥底ではわたしもそう思っていたんだけど、せっかく作ったものを止めるのも勿体無いなと踏ん切りがつけられないでいた。

持つべきものは友。潜在意識を顕在意識にひょいと引き上げてくれた。ありがとう。


なので、整理してます。
「Ameba Ownd」で作ったブログ記事の内容をそのままこちらの「note」に移行してます。noteでは日付の変更が効かないので、ちょっと具合が悪いのですが、マガジン機能を使えば、記事の上下の移動は可能なので、それを使ってみよう。

アメブロの方も、いずれは無くす方向で行くつもり。


2022年12月10日 追記
note プレミアムにしました。
日付を指定して予約投稿ができる。月500円は安いね。
でも投稿済みの記事は、日付変更できないのね。
別にいいけど(ぼそっ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?