見出し画像

25年間、どん底うつ状態からわずか3日で脱却した方法!


うつでめっちゃ悩んでいませんか?

画像7

うつで悩んでいる時って、精神だけでなく、身体がわけもなくだるかったり、頭も回らず、判断力も落ちて、些細な決断さえ、先延ばしにしてしまう‥・。考えもマイナス思考で、

もう、かんべんしてくれよ!!!っていう感じ。

画像6

「人の名前がとっさにでてこない」「覚えたことをすぐ忘れてしまう‥・」(覚えておくことに多大なエネルギーを使う、辛っ)             

「些細な決断ができない。必要以上に多大な時間を使ってしまう。」(自分はいったい何をやってるの、いった感じ^^;)

当たり前に出来ていたことが出来なくなる。自分で自分をコントロールできなくなる感覚。そんな自分に気づき焦る‥・焦燥感。

当たり前のように、「人の名前が出てきて」「少し前に覚えたことは鮮明に思い出せて」「些細な決断ならばテキパキ出来る」

そんな当たり前ができない‥・

画像7

辛いですよね、私もそうでした‥・。しかも25年間ね^^;

25年間ずっと うつ状態だったわけじゃないけど、うつと闘って、振り回されまくってたのは確か。

高校生の頃から、自分ではコントロールができない原因不明な落ち込みを、よく体験してたなあ。

20代前半にネットで読んで衝撃を受けたうつに関する言葉。

「うつは再発しやすい」

「うつは一生つきあっていく病気」

こういう記事が当たり前のように書かれていて、

「ああ、自分の病は再起不能なんだ、人生詰んだな」と本気で絶望していました^^;

しかし、社会人を経て、うつを克服して、うつにならない自分をコントロールできてきた自分が思うこと。

「うつはコントロールできるし治る!」

「そもそもの血流改善、身体の調子を良くしてあげることで解決できる!」と経験上そう確信しています!

そんなこんなで、

初めまして山ちゃんパパと申します!

画像1

25年間悩み続けた うつ病が、ふくらはぎシャワーで即日完治しました!

「うつは再発しやすい」「完治しないから一生付き合っていく病気」と聞いて「人生が詰んだ」と絶望した20代。

あの頃の僕が、「うつは治る!“障害やコンプレック 心のバリア“は、より質の高い価値提供の原石(バリアバリュー)」と希望や勇気持てる情報発信を意識しています。

画像8

高校1年生の頃から約25年間たびたび襲う「うつ状態」と戦い続けてきました。


大学3年生の時、半年間休学し、「ピースボートの世界一周の船旅に参加」しました。乗船直前から「うつ状態」を発症させ、3ヶ月あった船旅の間、前半の約90日をほとんど部屋から出ず、メインである下船国であるベトナム、スリランカ、エジプトなどでも下船せず、各国のツアーにも一切参加せず、「ひきこもり」続けるという苦い経験を持ちます。
(その頃「うつ」という言葉さえ知りませんでした。)

画像9

卒業後、約3年施設介護職員の経験を経て、転職。現在の小売業の販売員では約10年間勤務。しっかり者の奥さんと2人の子ども達に恵まれました。
しかし、数年前の約1年間、会社で左遷を経験。それが原因で「うつ状態」を発症。
「もう限界」と感じ、メンタルクリニックを受診しました。

「出来るだけ薬に頼らず、現職を続けながら”うつ気質”からの脱却」を求め、ネット検索し、「社会人が働きながら通える・漢方を中心としたメンタルクリニック」「ベスリクリニック」と出会いました。

画像10


当院で睡眠外来の医師 菅原洋平先生の著書「脳のトリセツ」購入し著書に書かれている「ふくらはぎシャワー」を実践。

劇的に「うつ状態」から脱却しました。初日から体調が良くなったのを覚えています。
受診から約1ヶ月で抗うつ薬から漢方薬に切り替え。現在、抗うつ薬は一切服用せず、心の安心材料から少量の漢方を利用するのみです。


「仕事が苦手」「薄毛で悩む」などの問題を抱えながらも、「いかに人生を楽しく幸せを感じながら歩むか」(どん底の「うつ状態」の経験があるからこそ)健康管理、「ベストコンディション」を維持するための自己管理に気を使っています。

画像11

記事のトップ画面(アイコン)は5歳と2歳の子どもたちです!

画像13

うつ状態の時は、子どもたちと触れ合う ふとした瞬間を味わうことができなかったな。自分に余裕がなくて‥・。

「ふくらはぎシャワー」で子どもたちと触れ合うなにげない時間に幸せを感じれる自分が好きです。

こんな私でも

こんな私でも、「ふくらはぎシャワー」の実践で、なんと「3日」で、「うつ」から脱却できました!

感覚的には実践当日から体調がすごく良くなったのを実感しました!そう即日なのです。

上手く言えないけど、ふくらはぎシャワーを始めてした日、身体が目覚める感覚がありました。

画像14

うまく言えないけど、「締切意識」が芽生え始めたんです!

例えば、今日、仕事のあとに、久しぶりに友人と会う予定があったり、好きな恋人とデートの約束があると、退勤時間のゴールから逆算して、いつも以上にキビキビとして、心地よい緊張感と楽しみのリラックス感で、結果的に時間を守れて実行力も上がった経験ありませんか?

あの「締切意識」というか「心地良い緊張感」が、ふくらはぎシャワー以降、持続するようになったんです!

それから約2年間、再発はせず、体調はすごく良いのでこの記事を書く資格はあるな、と感じています!

「ふくらはぎシャワー」の方法はとても簡単。お金もかからない。ご自宅の浴室のシャワーを使うだけ!すぐに実践できます!

「本当にそんなにうまくいくかよ」「怪しいな」と思ってしまいますよね!

あくまでも個人的な経験談なので、個人差があって、万人に適用する健康法のご案内ではありません。

ただ、「人生に絶望し、詰んだな」と感じ辛かったあの頃の自分が読みたかった情報に近づけるようにこれからも努力していきたと思って書いています。

自分が体験したこの経験で、1人でも多くの人に自分が味わえるようになった幸福感を共有したい、こういう経験をした人もいると知ってもらいたいと思って書いてます。

画像12

ここから先は

1,951字 / 5画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?