見出し画像

選択

昨日登山したため遅れてきた筋肉痛によって、
疲労が倍増した月曜日
今週頑張れるかしら…

帰りの電車でTwitterを見ていてトレンドに上がっていたワードが気になり、タグをいろいろ見ていると
とてもショッキングなニュースが分かった。

本人は最終的にその選択をしなければいけない位しんどかったんだと思う。
生きてる方がしんどい、生き地獄、死んだ方がマシ。そう思う時もあると思う。

だけど、命を自分の手で絶ってしまうのはとても悲しい。
決してその判断をした方を批判してるわけではないし、私の考えが正しいとは思わない。
だけど、やっぱり悲しい。


私も仕事で精神的にしんどい時、
頭にずっとその選択肢があった。
このまま出勤せず、どこかで死のうかな、と思った時もあった。

私は最終的に休職という形で職場から距離を取れたため最悪の事態は免れたけども、
それがなければどうなっていたかわからない。

生きることにおいて精神的な影響は計り知れないくらい大きいと思う。
気持ちがしんどい時、視野は極端に狭くなるし、頑張る気力がでない。

そんな時気持ちが楽になる方法として、その選択肢が出てくるのはわかる。

気持ちがしんどい時は“逃げる”という名の休憩をしないといけない。それは決して文字のままの“逃げ”という意味ではなく、勇気ある行動を指すと思う、

生きていること以上に素晴らしいなことは無い。
命があるだけで、可能性がある。
命がないと何もできない。

私も今後しんどい時がくると思う。
だけど休職の経験を通じて、“逃げる”ことの大切さが分かった。
命に感謝しながら、周りのささえてくれる人に感謝しながら、自分の気持ちを大切にしながら毎日を過ごそうと思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?