見出し画像

コーヒーインストラクター3級について

コーヒーに関係する資格は色々とあるのですが、その中でも非常に簡単に取得できる資格が「コーヒーインストラクター3級」です。本資格は2級や1級をこれから取得しようという方や、コーヒーについて少し学びたい!という方、名刺に「コーヒーインストラクター3級」と記載したい方や、店舗に認定証を掲示したい方におススメの資格です。本資格の概要について簡単にご説明いたします。

コーヒーインストラクターの概要について

3級の資格について説明する前にこのコーヒーインストラクターという資格の概要を。本資格は全日本コーヒー商工組合連合会が2003年に「正しい知識の普及と技術の向上」「生産と消費の促進・振興」を目的に立ち上げたもので、2021年2月時点で15,485名の合格者がいるようです。

なお、1級資格は1,285名、さらにその上位にあたる鑑定士資格は3つの部門からなり、私の所有する商品設計マスターは85名、生豆鑑定マスターは108名、品質管理マスターは50名、3資格を所有しているのは40名となっております。2級試験では基礎的なコーヒーの知識についての筆記試験・実技試験が行われます

インストラクター2級試験の直近合格率・・・93%

インストラクター1級試験の直近合格率・・・31%

鑑定士資格の直近合格率・・・・・・・・・・4.3%

となっており、1級や鑑定士の試験での難易度のほどがうかがえるかと思います。2級、1級、鑑定士に関しての記事はこちらをご覧ください。


3級資格はお話を聞くだけ!!

3級資格には試験たるものはありません!本資格はJCQA(全日本コーヒー商工組合連合会認定 コーヒーインストラクター境界)が主催するものではなく、JCQA1級資格を保有しており、3級講義を開催する資格を得た認定者が講義を実施することができますので、認定者に依頼すればだれでも講義を受講し、資格を取得することが可能です。

依頼する場合は以下リンクの会社にお問合せください。勿論、私も講義することができますが大阪限定になります。なかにはZoomを介して講義を行う方もいらっしゃいますが、私の講義では実技や試飲等を含めたいので、オンラインの受講は行っておりません。

講義時間は開催者によってかわりますが、およそ1時間から2時間ほどの講義で終了します。また、費用に関しても開催者次第で、1,000円から3,000円ほどになります。本資格は受講を聞いた後終了となり、認定証を渡されて終了となります。

講義内容に関して

講義内容はマニュアル化されているので基本的な内容は同じですが、開催者によってはプラスアルファの説明や試飲を行います。基本的な内容は本当に簡単なもので、コーヒーという植物、品種、栽培、実の構造、精選、焙煎度合い、抽出方法、保存方法のお話で終了です。

尚、私が講義を行う際はこのような内容で行っています。折角お時間を頂いて講義するのでなるべくより実践的な内容を経験頂けるよう心がけております!

ふぇfwqNOTE 横長

関西方面にお住まいの方で、興味のある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

最後に(まとめ)

以上がコーヒーインストラクター3級の概要です。開催者によってことなりますが、約1~2時間の講義時間と1,000円~3,000円の費用で、初歩的なコーヒーの知識を得ることができ、名刺にも印刷できる「コーヒーインストラクター3級」、店頭に認定証を貼ってアピール等ができますので興味のあるかたは是非!!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?