motoz

もし旨くて安い居酒屋があったらすぐ、俺に言えーな居酒屋ライマー 。新橋サイファーによく…

motoz

もし旨くて安い居酒屋があったらすぐ、俺に言えーな居酒屋ライマー 。新橋サイファーによく出没。テレビ出演歴:スッキリ、マツコ会議、所さん大変ですよ!、有吉ジャポン、ジロジロ有吉など。執筆依頼随時募集中。 ツイッター:https://twitter.com/playmotojp

マガジン

  • お酒のコラム

    お酒に関してつらつらとはつらつと

  • その他コラム

  • イベントレポート

  • 居酒屋ライマーもとじいの居酒屋にいかなきゃ

    居酒屋探訪記録。稀に普通の食事。唐突に居酒屋ライム

  • note毎日更新チャレンジ

    • お酒のコラム

    • その他コラム

    • イベントレポート

    • 居酒屋ライマーもとじいの居酒屋にいかなきゃ

    • note毎日更新チャレンジ

最近の記事

  • 固定された記事

僕のお酒遍歴と初心者にお勧めの飲み方紹介

毎日note更新というやってる人にはなんでもないことを自らに課した僕ですが、本日が最終日。また週1,2回更新になると思います。 さて、お酒についてあーだこーだ言っている僕でありますが、今回はそれにかこつけて自分語りしてしまうおうかなと。 そもそも隙あらば自分語りをしておりますが、今回は最終日ということもあり積極的にしてしまおうというわけです。 そう、お酒遍歴です。私の履歴書、お酒バージョンです。ただ書くのもアレなので、初心者の方にお勧めの飲み方を紹介していこうかなと思い

    • まったくもって個人的な2023年お酒の10大ニュース

      もう12月ですよ!12月と言えば今年の総決算。改めて一日一日を大切に飲んでいきましょうということで、6度目のお酒の10大ニュースです。 6年も経てば小学生卒業するのに僕は何をやっているのだ?まぁいいか。過去の5年分はこちら。 10位:CBD入り飲料とは以前より、ちょいちょいCBD入りクラフトビアを飲んでいたんですけど、最近よく見かける気がしてるんですよ、CBD入り飲料。 そもそもCBDとはですが・・・ ということで、リラックス的なそういうやつです。 健康上、お酒を飲

      • 【新時代】インドのシングルモルト ポールジョン ニルヴァーナを飲む【この未来】

        以前、南アフリカのシングルモルト スリーシップスを飲み、そのレベルの高さに驚いたのですが、台湾を始めぐいぐいウイスキー界隈に新しい潮流が生まれております。 世界的なブームで日本も新興蒸留所が増えておりますが、それもまたレベルが高い。 今年で言えば、イスラエルのウイスキーであるM&H エレメンツ シェリーカスクがWWA(ワールドウイスキーアワード)のシングルモルト部門で世界最高賞を取得し、界隈がザワつきました。 WWAはブラインドで賞を決めることもあり、決まると一気に品薄

        • Amazonブラックフライデーおすすめウイスキー

          表題の通りです。 アバフェルディ、トマーティン、デュワーズあたりは毎回毎回セールになりますし、なんならブラックフライデー関係なしにタイムセールをしょっちゅうやっているのであえて挙げておりません。 アラン10年もはや泣く子も黙るアラン10年。なんなら プレ値気味でしたが、驚きのセール!まだ飲まれていない方はこれを機に飲んでみては? モンキーショルダースモーキーモンキーハイボールの定番となったモンキーショルダー。それのスモーキー版。結構、珍しいのでピックアップ。 シーバスリ

        • 固定された記事

        僕のお酒遍歴と初心者にお勧めの飲み方紹介

        • まったくもって個人的な2023年お酒の10大ニュース

        • 【新時代】インドのシングルモルト ポールジョン ニルヴァーナを飲む【この未来】

        • Amazonブラックフライデーおすすめウイスキー

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • お酒のコラム
          motoz
        • その他コラム
          motoz
        • イベントレポート
          motoz
        • 居酒屋ライマーもとじいの居酒屋にいかなきゃ
          motoz
        • note毎日更新チャレンジ
          motoz

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          最近飲んだお酒(僕ビール君ビール・獺祭2割3分・ピスコポルトン)

          あ、もう今年終わりそう…!年末年始に向けコンディションを整えなければなりませんね。なにって勿論肝臓です。 ということで、最近飲んだお酒のコーナーです。 ※最近飲んだお酒とは、他にも色々飲んでいるけど、これはと思ったお酒を紹介するコーナーです。 僕ビール君ビールジョーカーくんヤッホーブルーイングのセゾンスタイルビールである僕ビール君ビールですが、公式ライバルとしてジョーカーくんが11/14に発売されました。 例によって数量限定。 ジョーカーくんの方のビアスタイルはセッシ

          最近飲んだお酒(僕ビール君ビール・獺祭2割3分・ピスコポルトン)

          【ついにきた】今年もキリン一番搾り とれたてホップが出たぞー!【それだけだ】

          うわーーーーーー。 やったーーーーーー。 と れ た て ホ ッ プ が でたぞーーーーー! や  っ     た       - すみません、毎年備忘録としてとれたてホップが発売されるとnoteに記すようにしているのです。 期間限定の季節商品ながら今年で発売20周年ということなので、今更僕が紹介するまでもないため、この場を借りてただ喜びたいと思います。 一応軽く説明すると岩手県遠野産のとれたてホップ(瞬間凍結)を使用したビールです。 もうこの爽やかさった

          【ついにきた】今年もキリン一番搾り とれたてホップが出たぞー!【それだけだ】

          ワイルドターキーハイボール、まさかのガブガブ日常系ハイボールだった

          今年に入ってハイボール缶の勢い凄いくないですか? 勿論、今までもありましたが、山崎、白州、KAVALANと言ったネームドウイスキーのシンプルなタイプ。 そんな流れもあってか、なんとワイルドターキーのハイボール缶が日本限定発売!! さらにファミリーマートで11/7先行発売っていうんですから、早速買ってきましたよ。 そもそもワイルドターキーとはですが といったところで、バーボンハイボールなわけです。 本格焼酎ブームで特にプレミアム価格だった「百年の孤独」という樽熟成麦

          ワイルドターキーハイボール、まさかのガブガブ日常系ハイボールだった

          【体感コスパ4倍】ソムリエ田邉氏の鬼コスパワインセットがお得さを超えた最強美味セットだった

          今年の8月に発売されたソムリエの田邉氏の鬼コスパワインセット第5弾、いよいよ飲み終わってしまったのでnoteにしたためて置こうと思った次第です。 今までずっと買いたいと思っておりましたが、タイミングが合わずモタモタしているうちに完売でした。 今回は8/17発売ということで、誕生月だしというので購入。 田邉氏と言えば最近よくコンビニやカルディのワイン紹介でバズっている方です。僕もよくX(旧ツイッター)アカウントにはお世話になっております。 ※イオンに良く入っているカルデ

          【体感コスパ4倍】ソムリエ田邉氏の鬼コスパワインセットがお得さを超えた最強美味セットだった

          炭火バーベキューはコース料理と考えよう。盛り下がる食材5選付き

          涼しくなりましたね。間はないんかいってくらい涼しくなりました。 とは言え、火を扱うバーベキューにとっては良い季節です。 数年間、毎月3月~12月まで・・・何なら元旦バーベキューすらやっていた僕としてはそれはもう色々な食材を焼いていきました。 そもそもこんな記事を書こうと思った発端なのですが、X(旧ツイッター)でBBQネタが炎上したからなんですね。食材じゃなくてポストの方。 それ自体は個人的にはどうでもよいのですが、バーベキューというやつはコース料理なのですよ。 それ

          炭火バーベキューはコース料理と考えよう。盛り下がる食材5選付き

          オーケーストアの売り場の意思が凄い

          先日、10/17にオープンしたオーケーストアに行ってきました。 実はオーケーストアに行くのは初。 オーケーストアと言えば1都3県に140店舗以上を展開するディスカウント・スーパーマーケットということで、299円の弁当が銀座にも!とニュースになっておりました。 場所は銀座の中でも有楽町よりの複合商業施設マロニエゲート。ユニクロ・GUが入っております。 ※ユニクロのファーストリテイリングからの誘致っぽい。 このマロニエゲート、昨年4月に100円ショップダイソーが出店して

          オーケーストアの売り場の意思が凄い

          バイキンマンが好きだ

          2025年、朝の連続テレビ小説であんぱんが制作決定。 やなせたかし、小松暢ご夫妻を基にしたお話ということで、早くも注目されております。 そりゃもうアンパンマンと言えばもはや全国民が知っているのではないかという知名度。 出産祝いのおもちゃやらなにやらはとりあえずアンパンマンを贈っておけばいいってくらいです。 我が家においても、息子は確りアンパンマンを通りました。 子供向けの最初のアンパンマンの絵本もあります。 やっぱりほぼ丸だけで構成された顔は、親しみやすいのでしょ

          バイキンマンが好きだ

          BREWDOGは今だ鮮烈(NEON DREAM・MASH UP IPA感想)

          英国スコットランドのBREWDOGが、アサヒビールと共同で新会社『ブリュードック・ジャパン』を設立して2年が経ちました。 今や日本のコンビニでも見かける存在になり、飲んだことはなくとも見覚えある方も多いのではないでしょうか。 BREWDOGといえばPUNK IPA。世界的なIPAブームを作った歴史的な1本とも言えましょう。僕も最初何らかのイベントで飲んだ時、もはや暴力ともいえるみずみずしくインパクトある香りに驚いたものでした。 その味を通してBREWDOGの理念を確かに

          BREWDOGは今だ鮮烈(NEON DREAM・MASH UP IPA感想)

          酒屋大賞の受賞酒を飲んだぞ。あべ・みむろ杉感想

          先日、酒屋大賞なるものが発表されました。 よくある日本酒コンペはお酒単位に対し、こちらは日本酒の蔵自体への賞になります。 214店舗の酒販店員さんによるWeb投票にて本選に選ばれたのは20蔵。 二兎など、先日の日本酒ゴーアラウンドで飲んだ蔵元さんもあって嬉しい限り。 そこからさらに酒屋さんによる利き酒+コンセプトなどでGOLD、SILVER、BRONZEが決まるようです。 単純な味だけでないところが、面白いですね。「酒屋」さんによる今後推していきたいという思いも加味

          酒屋大賞の受賞酒を飲んだぞ。あべ・みむろ杉感想

          日本酒ゴーアラウンド2023五反田エリア参加レポート

          10/1は日本酒の日!!何故10/1なのかは以下の通りです。 ということで、全国で色々イベントがありますが、メジャーなところだと日本酒ゴーアラウンド! 内容としては事前に500円でバッジを購入(当日800円)。各エリアの日本酒ゴーアラウンド参加店舗に行くと、ウェルカム日本酒+おつまみのセットを頂けるという飲み歩きイベントです。 2019年ぶりに参加してきましたよ。 場所は今年もどの地域からも簡単アクセスな五反田。 日曜開催ということで、かなり混んでました。 最初の

          日本酒ゴーアラウンド2023五反田エリア参加レポート

          最近飲んだお酒(ライフガードハイボール・KAVALAN ドライハイボール・東京酒粋ジントニック)

          1年の1/4ほどが真夏日となった今年、もう10月というのにまだ何となく暑い日々が続いております。 暑い日に飲むビールはそりゃあ好きなのですが、そろそろ涼し気な気候でじっくりとビールを飲みたい気もしてきます。 ということで。最近飲んだお酒です。 ※最近飲んだお酒とは、他にも色々飲んでいるけど、これはと思ったお酒を紹介するコーナーです。 ライフガードハイボール!? ヤバいんだろうなァ?ヤバいんだろうなァ!?と、思いつつ小学生(ガキ)ん頃の自分が勝負(かえ)って叫び続けて

          最近飲んだお酒(ライフガードハイボール・KAVALAN ドライハイボール・東京酒粋ジントニック)

          X(旧Twitter)みたいにnoteでもフォローからのフォロー外しでフォロワーを獲得してる人いるんやな…

          X(旧Twitter)みたいにnoteでもフォローからのフォロー外しでフォロワーを獲得してる人いるんやな…