見出し画像

雰囲気大事だな

人生は、別れ道。あの列車に乗った事は、間違いではなかったのだろうか。

夏になると思い出す。
小田急線を見ると思い出す。 

単位が足りないポンは、補習という形で学校のインターハイ予選に応援に行った感想を書けと、言われていた。 

ポンの学校は、スポーツクラスがあるような学校。 

その頃、俺は違う高校にいるポンと遊ぶ毎日だった。その感想文が書けないから、遊べないというので腹が立ち、俺が喋るからそれを書けということになった。 

「何で書けないんだよ」 

「それがわからないんだよ」 

とりあえず、聞き取り方式で思い出を聞いていった。 

「どんな試合だった?」 

「いい試合だった」 

「誰が活躍したの?」 

「大きい人」 

「何が印象に残った?」 

「マネージャーが、可愛い子」 

「それは大事だな」 

「勝敗に関わる」 

「どんな可愛さだった?」 

「あれは、笑顔がイケてる」 

「見えたの?」 

「見えない。目が悪いから。」 

「雰囲気大事だな」 

「雰囲気でわかるくらい可愛いってもう才能だよな」 

「女子だったの?」 

「マネージャーだからな」 

「そうだよな。男子高でもマネージャーは、女子ってあり得るよな」 

「相手男子校だったの?」 

「ここに書いてある」 

「ほんとだ。見逃してた」 

「お前、行ってないな」 

「行こうとはしたんだけどな。だから困ってる」 

「そりゃ困るな」 

「なんとかしてくれよ」 

「さすがに想像の勝敗までは、書けないな」 

「そうだよな。バレるしな」 

「物事には発想の転換ってものがある」 

「なんにでもあるけどな」 

「お前が言うなよ」 

「それな」 

「行くまでを書こう」 

「天才か」 

「俺、TAWA」 

「それな」 

「どうせなら、少し恋したらどうだ」 

「行くまでの恋か」 

「降りて終了。そんな片思い」 

「天才か」 

「やっぱり違う高校の子がいいな」 

「そこは、人妻なOLにしてくれ」 

「何でだよ」 

「癖(ヘキ)だ」 

「じゃ、しょうがないな」 

「人妻のどこに惚れる?」 

「慌てて走り込んで来て、足踏まれる」 

「それで、謝られるのか?いいね。魅力的だね」 

「違う。睨まれる」 

「逆に?何でだよ」 

「癖(ヘキ)だ」 

「じゃ、しょうがないな」 

「睨まれた後、どうする」 

「恋するだろうな」 

「その睨んだ目が、色っぽいのか。いいな」 

「髪の毛がロング。なんなら目が見えない」 

「お化けっぽくて逆に色っぽいな」 

「それは、おかしいだろ」 

「そこは、怒るのな」 

「睨まれて、何するのよって逆ギレがいいな」 

「そこに惚れるのか。ややこしやだな」 

「そこは、こっちもキレる」 

「当然だよな」 

「目がキレイですね‼️ってな」 

「褒めてるけどな」 

「キレッぽくいえば、何とかなるだろ」 

「ロングで見えてないはずだけどな」 

「雰囲気大事だな」 

「キレイな目だと推測されます‼️で、どうだ」 

「天才か」 

「そっから、どうやって失恋するの?」 

「そもそも失恋か」 

「出会って怒られてしかないからな」 

「薬指の指輪に気付くな」 

「ちょっと切ないな」 

「でも、2連の指輪な」 

「それな」 

「2人目募集してますな」 

「新解釈な」 

「それは、勘違いしちゃうな」 

「めっちゃ切ないな」 

「髪結ぼうとして、嫌がられるは?」 

「それ痴漢な」 

「いい香りだけど」 

「それ、リンスな。なんなら俺も同じ香りだからな。」 

「雰囲気大事だな」 

「いい香りを残して去って行く事にするか」 

「それな」 

「同じ香りを求めて、気付いたら薬局だったってな」 

「なんならカオリって名前にするか」 

「天才か」 

「カオリの香りを求めて僕は大人になった」 

「2連の指輪が、切なく煌めいてた夏ってな」 

「物語としても最高だな」 

「書いたか?」 

「書いた」 

「俺達、面白いな」 

「たぶん日本で一番面白いな」 

「じゃ、帰るわ」 

「木ノ子、明日、電車乗ろうぜ」 

「それな。今、言おうとしたとこ」 

なんのはなしですか

夏になると思い出す。小田急線を見ると思い出す。 

数年後第一回M-1大会予選第1回戦で盛大にスベる。 

私は、これで芸人は無理だと一皮むけた。 

自称日本一面白い2人のはなし。 

「それな」 

ほんとか、嘘かは、 

「雰囲気大事だな」

人生は、別れ道。あの列車に乗った事は、間違いではなかったのだろうか。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

自分に何が書けるか、何を求めているか、探している途中ですが、サポートいただいたお気持ちは、忘れずに活かしたいと思っています。