見出し画像

勉強とは、知識獲得のためではなく、人間創りのためにするもの〜新しい教育を創る〜

・物知りである
・学校での成績がいい
・勉強がよくできる

素晴らしいことではあります。

でも、「競争」ではありません。

勉強ができる人間の方が価値があるのか?
勉強ができない人間は努力不足なのか?
勉強ができない人間は苦しんでもいいのか?

人と比べるような仕組みになっていることで、教育の行き詰まりや社会の閉塞感につながっていると考えています。


ここから先は

924字

よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!