#81肩越しに背後を刺す

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第81回 肩越しに背後を刺す

左肩の後ろを目がけて、左手の五本の指で刺します。

右手は、丹田を中心に、左手が刺す方向と逆方向に分けます(対拉勁)。

刺した時の自然な反動で戻り、両手で円を描き(蓄勁)、もう一度同じ方向に刺したあと、右方向を同様に刺します。

腰の回転を刺す腕の動きに一致させます。

重心の移動は刺す腕と反対側におきます。


● ポイント1 刺すタイミングで腰をしっかり刺す方向に回します。腰の回転が不足すると全身が平べったくなり螺旋エネルギーが指先に伝わらなくなります

●ポイント2 毎回、両手はいったん手首をしっかりと交差させます(同じ場所を通って)

●ポイント3 刺す指先と両肩で正三角形をつくるよう意識してみましょう


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,892件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?