見出し画像

うちの花子おばあちゃん

おばあちゃんは本当に思い当たる面白エピソードがなく。いつもいつも優しくおおらかな愛で私を育ててくれました。私が23歳の時に他界してしまったので、今はおばあちゃんと大人の女の話が出来なかったのが悔やまれます。

祖母、3歳の孫ワンオペ育児

今まさにうちの娘が3歳。私が3歳の時に両親が離婚したので、祖母はやんちゃ盛りの育児を任され本当に大変だっただろうなぁ。。。。と思う。更に知的障害のある叔父の世話もあったり。愚痴も言わず家事育児介護家業、本当におばあちゃん凄い!昔の女性は本当に偉い!私ならば毎日愚痴る!

社交的な祖母

田舎の家なので本家、別家などなんだか血の繋がりが濃いのでいつもあっちこっち訪問したり訪問されたり。ご近所付き合いも良いので我が家はいつも誰かいてみんなでお茶してました。集まっても田舎のおばあちゃんなので静か〜〜〜にお茶すすってる感じですが。

手芸の師匠

祖母は小さな時からお手玉やお人形、色々作ってくれました。冬は引きこもって家で遊んでいる事が多かったので手芸を一緒にしたり。人形の洋服を作ったり。小学生になってからだとは思うのですが。祖母のタンスには色々な手芸の材料が入っていて楽しかったなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?