見出し画像

マンガ修行/脱稿後の反省会

あ、無事入稿できました!!!!お祝いじゃ!!笑
しかも通頒まで始まってます。スムーズすぎる。
面倒見のいい相互さんがいらっしゃるのですよね、
全部教えてもらってます。。

今回は、はじめて28ページのマンガ描いたので、それの反省会をしようと思います。

作業時間の予実比較

①下書き
②ペン入れ
③トーンと仕上げ
それ以外にプロット、ネーム、セリフ打ち込み、コマ割り、表紙、奥付

①下書き
予定:1日2ページ
実績:1日1.8ページ (1時間0.9ページ)

慣れれば早くできそう。背景やトーンの予想も下書き時点でつけておく。

②ペン入れ
予定:1日3ページ
実績:1日2.6ページ(1時間0.8ページ)

慣れれば早くできそう。目や髪の線もいれておく。ベタもおいておく。

③トーンと仕上げ
予定:1日4ページ
実績:1日1.4ページ (1時間0.5ページ)

③の作業と同時に表紙とか、他のお絵かきもしていたので、本当はもうちょっとできていたはず。でも予定通りではなかったのは確か!
反省点は、事前のイメージが大事。ないから、何を塗っていいかわからなくて悩んでいる時間が長い。あと素材を探している時間も長い。
わからないことが多い。

課題(練習したいこと)

・手を描く練習
・目を描く練習(トーンでの表現とか)
・背景のレパートリー増やす
・影とハイライトの表現
・コマ割り(あんまり見せゴマなかった…)

作品で良かったところ

・下書き段階で、素体を描くのがよい練習になった。顔や表情の描き方がわかった気がする。
・髪のペン入れの手順が整理できた。

・ベクターレイヤーでのペン入れ良かった。重なった線を消すの楽。もう手放せない。
・影の入れ方がわかった(その分ハイライトが課題、どんどん暗くなる)
・最後まで描く作業に没頭できて飽きなかった
・サンプルを載せたら、ぐっとくるコマがあると言ってもらえた

取り組んで良かったこと

・ドールヘッドを買って、好きな角度で模写する
・好きな作家さんのコマ割りをトレスして、コマ割りのリズムを知った
・大体1ページ3段、1段の中で2-3分割する。1ページ6-9コマが目安(ただし見せコマは大きく)
・絵に自信ないから、せめてコマにキャラ絵をいっぱい詰め込んだ。
・プロットはハリウッド式の起承転結で作った

・ペン入れはベクターレイヤーで、顔、髪、他で分けた

・コマ割りが同じパターンにならない方法

見開きで考える。
隣り合うページでコマ割りが同じ高さにならないようにする。

見せゴマを作る
入れたいセリフをページで決めて、大事なセリフを見せゴマにする
見せゴマのあるページは3-4コマ、ないページは6-7コマ

同人誌が完成するまでの軌跡

2023/07/02
こんなお話描きたいなーの設定を考え始める(プロットのプロット)
好きな曲があって、その歌詞を書き出して、この歌詞はこんなシーン、って勝手にストーリーをつけた。
「読み手を、A地点からB地点に連れて行く」
A地点にいたキャラが、気持ちの変化があってB地点にたどり着く

2023/09/13
コマ割りトレスをする。
推しの誕生日マンガを描き終えて燃え尽きてるとき。
もっとうまくなりたいと思って、コマ割りの苦手意識を克服するために取り組む。
コマ割りのリズムと、コマの中の絵の構図が、アップなのか、ミドルなのか、ロング(カメラワークの話)も参考にする。

2023/09/17
相互さんに「もしもしすしがお絵描きバージョンアップする方法まとめ」を教えてもらう笑
ひたすら描くのも大事だけど、わからないまま練習するのはもったいないので、まずは「画力を上げる」より「違和感に気づく目を作る」ことをやるのがおすすめ、だそう。
・ドールヘッドを実際に見て立体感を理解する
・ドールヘッドをトレスして、立体を二次元にするとはどういうことか、どう表現すればいいか体感する
・自分で描いた絵をメッシュ変形などで整え、自分の好きなバランスを研究する

2023/09/20
・顔の比率を勉強する

・1回短いマンガ描きたいと思って描き始める(問題作ドライブマンガ)

2023/10/12
・多分10/8のウェブオンリーで、相互さんに話しかけてイベント参加のチャンスをゲットしたんだ。
・前々から、他の相互さんにもイベント出なよ〜楽しいよ〜とおすすめされてた
・その時は、1人でスペース取って準備から最後までできる気がしないから、誰かのスペースでお手伝いとか無配作るところからできたら?と思っていた
・イベント出るの決定したから、まず何から始めれば?と聞いて、
「印刷会社を決める」「サイズとページ数を決める」と実行した

2023/10/13
9月に作ってたプロットを練りはじめる。
ページ数少なくしたいから、時間経過が長いお話だったので、前篇後編にしようかなと考える。
でも、怒ったり泣いたりするシーンを入れたいから、考えた話最後まで入れることに決める。

2023/10/16
タイトル決める。プロットがほぼ固まる。

2023/10/24
ネームを描き始める。
まずはクロッキー帳にコマ割らず、1シーンずつ紙芝居のようにつらつら絵を描く。絵は棒人間とかシルエットだけで。
それができたら、コマ割りを考えながらページに絵を埋めていく。
見開きページでどんなコマがあるか考える。見せゴマが見開きで1コマあるようにページごとの絵の配置を調整する。

2023/11/06
キャラの服装や装飾を覚えるために原作模写。

2023/11/11
ちゃんとスケジュールを組む。
そのときに下書きは1日2ページ、ペン入れは3ページとノルマを決めた。
ノルマは入稿日までの日数で、強制的に決めた笑
あと予備日は3日間作る。入稿日の3日前には完成しているスケジュールを組む。

2023/11/27
モノクロイラストの描き方動画を見る

2023/12/05
髪の毛の描き方を研究する

2024/01/06 入稿【完】

終えて

前回推しの誕生日に合わせて8ページ描いたときは、そのあと1ヶ月燃え尽きてたな。。笑
今回もそれを予想してたんですけどね、、
なんと!
無配(イベントで無料で配布できるペーパー)マンガを描いています。
間に合えば持っていく。
今のところ燃え尽き症候群なくてよかった。

サンプル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?