見出し画像

イラスト修行/顔の比率、世界標準の描き方

こんにちは!
ひさびさにイラストの練習方法のお話になります。
先週マンガもっと描きたいと息巻いておりましたが、原点に戻り作画もっと上達したいと急遽思い立ち、今週は主に顔の描き方をずっと練習しておりました。

Youtube hide channel の動画をひたすら見ております。
顔の描き方動画は6月も一度勉強していたのですが、その時は球体を描くことも満足にできず挫折しました。そして今月9月にリベンジ。

今回は挫折せずに1週間は練習にのめり込みました笑

なぜ急に顔の練習したいかと思ったか。

先週はマンガの研究をしてて、人様のコマ割りトレースをして、
コマ割りのリズムをつかもうとしてました。
そのトレースのときに、コマ割りだけでなく絵もほんのりトレースしたんです。そしたらもっといろんな向きの顔描けるようになりたいなと思いました。
今までは、模写をベースにしてて、ちょっとアレンジしてみたりしてたんですけど、作画に時間がかかりすぎるので。
[いままで]
こういうの描きたい

ピンタレストとかで探す

模写いっぱいする(自分の手になじむまで)

描きたい顔・キャラ・構図で再現する

[これから]
自分好みの顔を描ける打率をあげたい
顔のパーツ比率を覚えて、どんな向きの顔も描けるようになろう。
そして自分の好きな顔つきの比率を覚えて、いつでも描けるようになろう。

ジャンルは変わりますが料理もそうですよね。
職業じゃなくても日常生活で料理して、そこそこ美味しい料理が作れることありますよね。でもプロの料理人は、その味の再現を百発百中できるんだよなーと。

まずは目を肥やす

そんなこんなで、顔の描き方練習してたら、SNSの相互さんがアドバイスくださいまして。
ひたすら描くのも大事だけど、わからないまま練習するのは勿体ないから、
まずは「違和感に気づく目を作るべき」と。
それで教えてもらったテクがひとつ。メッシュ変形です。

画像のように結合したレイヤーの上で、格子状に編集点をセットして、あとは好きに場所を変えれば、描き終わったあとも整形が可能です笑

自分の絵をメッシュ変形でいじってみて、どういう顔が描きたいのか研究してみました。
そうすると
・鼻からアゴのライン(エステティックライン)
・アゴから首のライン
・ほっぺが下膨れしがち
・鼻が低い
・目と目が離れている
・顔を立体で捉えていない(丸みを意識できてない)
という課題が見つかりました。
顔の比率や横顔の描き方を練習して、解消していきたい。

というわけで今月は新しい絵を描くよりも、練習に時間を取っています。
でも描きたいものがないと、練習する意味ないからマンガのネタも練っています。月1度は何かしらマンガ描きたいけど今月はいけるかなー!?
頑張ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?