マガジンのカバー画像

ギター奮闘記

15
毎日ちょっとずつ上達してゐる
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

上達の法則〜ギター編〜

上達の法則〜ギター編〜

ギターの音の移り変わりの境目の所がなかなか難しい。
次の音がバレーコードだと余計に時間がかかる。指がついていかず、いつも1音省くというごまかしを入れてしまう。
1回だけならなんとかバレないだろうが、何度も続くとおや、となる。きっと。

ピアノでもそうだったが、一定のテンポを保てない。どんどん加速していってしまうし、それに全然気づかない。

〈気づき〉

勉強する程細かい視点で見れるようになる。する

もっとみる
毎日圧倒的成長我🎸弾理解天才

毎日圧倒的成長我🎸弾理解天才

今日学んだこと
TAB譜の見方、メロディー(フレーズ?)の弾き方

今日もYouTubeでギター好きのおっちゃん方が上げている動画で勉強した。

本当にわかり易すぎて、ここ最近YouTubeみて食べて寝るニートになったいたらオンライン授業があったのを忘れて詰んだ。体重減って脂肪が増えた。

ずっと人差し指でやるのかと思っていたけれど、あまり移動がないメロディーなら、その指ごとに番号を振ってあまり移

もっとみる
ピアノとギターを比較する

ピアノとギターを比較する

ずっとクラシックピアノを習っていたが、弾いている時間は全然楽器が好きになれなかった。
ひたすら楽譜の暗記と、家での練習がかなり苦痛だった。

割と最近音楽の楽しさに気づきつつある。
今ピアノを習ったら大分学ぶことはあるんだろうなぁと思う。

最初はJPOPを弾きたくて、コードの読み方を覚えた。
そうしたら、その後始めたギターですごく役に立った。
自分が熱中して一生懸命集めた知識で、必要ない知識なん

もっとみる
エレキのかっちょいいリズムを覚えた

エレキのかっちょいいリズムを覚えた

今日学んだこと

・3番目の音にアクセント
・「ちゃんちゃんちゃんちゃか ちゃかちゃんちゃんちゃか」のリズムの繰り返しがかっこいい
・ピッキングは少し遅らせる(ちゃかの「か」の部分)

めちゃめちゃいい感じ。

今まで弾く方向は上から下、とか下から上とか気にしていなかったが、基本の音は上から下だと学んだ。
楽しい

・弦をチョップして打楽器のように音を出す のも、なんかギターが可哀想だけどいい感

もっとみる